黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

桃太郎はわかるが、犬と猿とキジは…???

2019-05-31 12:57:04 | Weblog

フレッシュ社員の研修「塾内塾・シャチョー編」を開催しました。
小野先生(甲賀ブロック)が、自分の社内の歴史、仕事について語ってくれました。資料を用意してあったので聞きやすかった。
小野先生の少年時代の話から、やがて入社して色々な任務を担当した思い出などを。
「そうだそうだ。あの時は大変だったよなあ」
「あの時期、苦労していたなあ。よくぞ突破した」
などと感慨深い。
若い先生たちには栄養満点の講演。小野先生の話にあった栄養分、教訓、アドバイスを聞きとれたか、役立てることができるか。後はフレッシュ先生たちの出番ですからね。
研修会の後はランチへ。
オジサン組は豚カツ。
フレッシュ組は今回もパスタ屋へ行ったらしい。
「研修もいいですけど、あの後のランチが楽しい」とのこと。これ、いいことですよ。
中3の授業。
「化学式がわかってきた」という感想メモ。よーっし。ますます気合が入ります。このリズムで「イオン」に突撃しますよ。
朝ドラ「なつぞら」レポート。滋賀県在住の男性、匿名希望、年齢不詳、学習塾勤務。
あの兄は気に喰わぬ。やっぱり気に入らない。
なつが、ついに…やっと…とうとう。
私、嬉しくて泣きました。2回見て、再び泣く。しかし、ここは報告のために北海道・十勝へ帰るべきだと思います。NHK、なつが帰省する交通費ぐらい出しなさい。
相馬愛蔵著「一商人として」、岩波書店。
仙台市の塾長さんに教えていただいた本ですが、うむむ。旧仮名遣いで、しかも古い時代の漢字です。単語も漢文調で、いかめしい。そもそも日本語そのものがクラシックです。
最初は「ぎょえーっ!。これ、読めるのかー」という不安なスタート。しかし、読み進めていくと面白い。文章にも慣れました。今、電車の中で、授業前の廊下で…はい、すみません…どんどん読み進めています。
写真は「青葉キャンペーン」の英語科学習プログラムの単語テストを記念して桃太郎。
優秀賞が岡山名物の吉備団子ですから。
桃太郎と犬、猿、キジです。桃太郎はわかりますけど、どれが犬で猿で…?
次はフレッシュ先生たちの研修会。小野先生、青葉の中で熱く語る。
南草津教室の夏の飾り。
ここの教室は古久保先生がデザインしているので、季節感の演出に工夫があります。トロピカル南草津。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「島旅ガイド」。それほどのものでもないか。

2019-05-30 11:27:43 | Weblog

朝ドラ「なつぞら」に出てくる兄は、どうも気に喰わぬ。なつの邪魔ばっかりして、ロクなものじゃない。それと、もう一人の妹の行方が心配です。
川村屋のマダム・比嘉愛未、最初は悪い女だと思っていました。失礼しました。美人で良い人でした。これからも、なつをよろしくお願いします。
その後の番組で長崎県の五島列島の紹介があった。行ってみたい場所です。五島列島と対馬に行ってみたい。仕事ばっかり…いつになることか。
そこで【特集・私の島旅】
岡山県には島がたくさんあるけど、私は山国育ちなので、あんまり行ってないです。
1,瀬戸内海の小豆島。「二十四の瞳」の舞台です。島なのに山が高くて、絶景。自転車で巡りました。坂道が強烈です。
2,大久野島。歴史の島ですが、今では島全体が公園のよう。
3,島根県の隠岐諸島。後鳥羽上皇、後醍醐天皇が流された島。ものすごくいいところです。ここ、一番のオススメ。
4,近江八幡の琵琶湖、沖ノ島。淡水湖にある島で人が住んでいるのは日本で沖ノ島だけだとか。漁港があります。
島を一周したけど、途中から厳しい道だった。
5,東尋坊の近くの雄島。見かけよりもハードです。一周するときは覚悟して。
以上、おわり。
さて、今日もフレッシュ社員の研修「塾内塾・社長編」です。
私がもっともらしい訓戒をたれるよりも、先輩社員の経験談、苦労や頑張りを伝える方が響くようです。そこで、私は研修会のチョーチン係をやりまーす。本日も先輩社員が登場する予定。
中3の授業。化学分野で中1~中2の復習&基礎固めをして、うむ、「イオン」に進むのは来週かな。
「イオンがわからん」という生徒の多くは、中2の化学式が怪しい。ここをしっかりと固めてから突入します。
写真は京阪電車石坂線の…?電車でビールですか。いいなあ、いいなあ。
しかし、授業の前にビールを飲んでから教室に行くわけにはいかんしなあ。
「わぁ。シャチョー、ご機嫌ですねー♪」と。
英語の単語テストをPRする「たんごシスターズ」と吉備団子。
食欲は学問のテコです。
ラストは前回のフレッシュ先生塾内塾。先輩先生の久木先生(近江八幡校)と山塚先生(守山校)です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前川先生とのランチは、ユニクロ。

2019-05-29 17:17:39 | Weblog

河合塾マナビスの前川先生と色々と相談。前川先生は、車で琵琶湖の周囲を駆け巡る日々。先日は本当に東から回って、長浜から草津、大津、西岸と一周したそうですよ。「マナビス版びわイチ」です。ご苦労様です。
打合せの後はランチ。
南草津教室の近所の、こじゃれた喫茶店風のお店。まったく似合わないオジサン2名。
前川先生、メニューを見てさらりと「じゃあ、僕はユニクロにします」と。何かわからぬままに私もさりげなく「じゃあ、同じものを」とユニクロを注文しました。初めて食する料理。
*ユニクロだと思ったら実際には違っていて、ロコモコという料理だった。さっきまでユニクロだと思っていたが、ユニクロは服屋ですよ。みなさん、注文するときには間違えないように気をつけましょう。
【レポート・ロコモコとは何か】
お皿に白飯、ハンバーグ、目玉焼き。そこへハヤシライスの汁のような状態の粘り気のある液状物質をかける。野菜も少し添えてあります。まあ、都会風の洋食。
なお、食べた感想は…「別のものにすればよかった」です。以後、前川先生と同じものは二度と注文しない。
おうみ進学プラザは「青葉キャンペーン」を推進中。
私、開幕戦の大型テスト「プラザ・カップ」の得点が気になっています。出題者ですから。ポンポンと高得点を取られると困る。ナメられます。が、あんまり点数が低くて、生徒たちが戦意を失うようでも困ります。「トップは93点!すごいぞ」という付近をねらっていますが、どうでしょうか。
あの問題で90点台にもっていくのは大変な実力。はたして…。現在、事務センターに得点データが集まってきています。ハラハラ。
写真は引き続き「たんごシスターズ」です。来週が青葉キャンペーンの単語テスト。
優秀賞の吉備団子を目指して、生徒諸君よ、がんばれー。
ここで解説ウンチク。
桃太郎の伝説は、吉備地方(岡山県南部)の歴史をもとにして生まれたといわれています。吉備津彦神社もある。鬼ノ城遺跡もあります。この遺跡、学生時代に歩き回ったけど、すごい規模ですよ。山に石垣をめぐらせていて、戦国期の城とは違ってアジア的というかローマ的というか。ローマのお城、見たことはないが。
私が歩いた時には発掘調査が始まったばかりだったと思います。その後、日本の古代史、白村江の敗戦や中大兄皇子(天智天皇)の大津遷都などなどとの関係が…以下省略。
桃太郎伝説の犬、猿、キジは頑張った。鬼を相手に大活躍した。生徒諸君も続きなさい。
後段はデザイン担当の真壁先生。夏のPR用のオリジナルの…まだ秘密…デザインが完成して製造会社に送信。2週間後に製品が届くそうですよ。ワクワク。
続いて会議で「青葉キャンペーン」のプログラムを確認する先生たち。
なお、樋口先生が手にしているのは、聖徳太子の…違います。その棒で西村先生のお尻をたたこうとしているのだと思います。西村先生、逃げろー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48、乃木坂46、ももくろ…おうみ進学プラザでは「たんごシスターズ」がデビューしました。

2019-05-28 17:52:51 | Weblog

今日は火曜日で会議の日。
「青葉キャンペーン」の学習プログラムの打ち合わせなどなど。
英語科が単語テストを実施します。優秀賞は吉備団子。あの「桃太郎さん、モモタロさん。お腰につけた吉備団子、一つ私にくださいなー♪」で、私の故郷の名物。
*本当は岡山県の人は食べないよ。お土産ですね、あれは。
会議に「たんご・シスターズ」が登場してPR。英語の基礎は単語。しっかりと単語を覚えて、それを文法で編んでいく。単語からスタートしましょう。問題はリスニングだそうですよ。美味しい吉備団子を夢見てがんばるべし。
この時期、中学1年生はハードな青春にたじろぎます。そこで、真壁先生、荊木先生が「中1応援します」の資料を作りました。頑張れ、中1。ここが青春の玄関だ。この上り坂の上に青春のステージが広がっているぞ。
次、朝ドラへ。
なつよ、一度ぐらい入社試験に落ちたといって、くじけるなよ。北海道のじいちゃん、柴田牧場の家族が遠くから見守っているぞ。がんばれ、なつ。
なつ、入社試験に落ちました。が、結局は日本のアニメを開拓していく女性になるのがわかっているので、安心ですよ。大丈夫ですよ。苦労はするだろうけど、今が辛抱の時ですよ。
などと考えつつNHK朝ドラ「なつぞら」を見る。
その関連で、『一商人として』相馬愛蔵著、岩波書店。古本で見つけました。やっと手元に届いた。
仙台市の塾長さんのお薦めの本で、朝ドラの新宿・川村屋のモデルです。さて、読みますよ。
「なつぞら」がもっと深く、面白くなるかな。
写真はOSP48の「たんご・シスターズ」です。
そして会議のようすなど。
その次は守山教室の県中エクスプレス。いよいよド真ん中豪速球ストレートの「理想の国語教科書」が登場しましたよ。日本語の精髄、ここにあり。
西村先生が宿題を点検。うむ。多い。
なお、樋口先生が板垣退助のひげに落書きを…マネしてはいけません。板垣先生が「落書きされても、自由は死せず!」と絶叫します。
後段は先週の「プラザ・カップ」の激闘。優秀賞のメダルは、はたして誰が獲得するのか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏も登場しました。「理想の国語教科書」。

2019-05-27 15:07:03 | Weblog

おうみ進学プラザの初夏の学習イベント「青葉キャンペーン」は第2週に進んでいます。この時期は暑くなり始めて…これが本当に暑くなった…、部活がハードになる。そこへ勉強の内容がグイグイと難しくなっていく。
「ここが部活動と勉強の両立の正念場。進め、文武両道の青春」ということで、「青葉キャンペーン」で押していく、引っ張っていく。
大型テスト「プラザ・カップ」の成績集計が行われます。出題者の私、注目しています。「えっ!?」という高得点をたたき出してくれるのかどうか。いや、かなり難しい問題も混ぜたから…。記号で答える問題を減らしたから、点数そのものは下がりますね、たぶん。なお、私は夏期講習会用に「プラザ・カップ 夏のスピンオフ版」というのを考えております。今回のテストをベースにして、内容を改訂する。うむ。暑い夏には熱い食べ物が一番であるらしいが、それと同じですね。いや、ちょっと違いますか。ま、頑張ればいいのです、要するに。
アメリカのトランプ大統領が日本訪問中。日本政府は、うまく「おもてなし」で対応しているなあと思っています。
私、妹一家が30年以上アメリカで生活していて、アメリカ在住アジア人種としては、現在の大統領の白人優先の方向には困っているらしい。が、それはまあ何とかやり繰りしていただかねば。幸い妹一家の居住地は閑静な住宅地域で、「肌が黄色いのは出ていけ」なんていう空気は無いらしい。なるべく不自然な苦労がふりかかりませんように。
トランプ大統領、お相撲を見たり、ゴルフをしたり、炉端焼きの店に行ったり。これだけ日本を楽しんだのだから、アメリカ在住の日本人を大事にして下さいよ。
写真は「青葉キャンペーン」のおうみ進学プラザです。
県中エクスプレスの先生が手にしているのは…県立中学受験クラス「県中エクスプレス」に「理想の国語教科書」が登場しました。これ、毎年使用しています。名文また名文。小学生の時期にこんな名文を読んでおくと、生徒たちの頭の中の日本語在庫が豊かに、格調高くなりますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする