黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

交換研修に備えて、まずは大掃除。

2011-09-29 17:35:02 | Weblog
今日は、「生徒には“勉強しろ”と言うけれども、先生たちは…?」というご質問に…そんな質問は来ていませんが…お答えしましょう。まず「塾内塾」というものがあって、これは私をはじめとするベテラン組が授業について若い先生たちに知識や経験、ワザなどを伝授する。模擬授業を見物したり、若者に実演してもらったり。毎週金曜日に南草津教室で開催中。最近は参加者が少ないけど、それでも淡々と粘り強く継続中。
もっと大事なのは本物の授業で、しっかりと準備をして授業をして、それで反省点を次回の授業ではキッチリと修正する。先輩からもアドバイスしてもらいます。手厳しく叱られるのも勉強である。最近の若者はすぐにメゲますけど、そこを遠慮していては上達しません。思い込んだらァ~試練の道を~♪「近江の星」をめざして頑張る先生たち。
研修の大きなイベントは、合宿研修。そして「J.net」という塾の全国ネットワークの大会。10月に金沢市で開催されます。この大会には渡邉先生(堅田教室)と佐藤亜未先生(瀬田教室)が参加します。
そして交換研修。来週実施ですよ。つくば市の塾から青年先生が来社されますよ。「あれっ?見たことのない先生だけど、誰?」「関西弁じゃないけど、どこの人?」というシーンが展開します。で、加野先生(水口城南教室)と佐藤理絵先生(皇子山教室)が遠征します。勝ってこいよー…??…違いますね。「頑張って勉強して来いよー」です。
そういうわけで、にわかに大掃除が始まったおうみ進学プラザでした。
写真は今日も交換研修で茨城県つくば市へ派遣される加野先生と佐藤先生。担当してもらっている生徒諸君は御声援をヨロシク。お土産は期待しないように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加野先生&佐藤理絵先生、関東へ武者修行へ。

2011-09-28 08:39:15 | Weblog
おうみ進学プラザは10月を「授業パワーアップの秋」と位置づけていまして、確認テストの充実などなどに取り組んでいます。今週も確認テストはシュワシュワと泡が立つぐらいにフレッシュでシャープ。ふふふ。生徒諸君、驚きますよ、たぶん。そして頑張って取り組んでくれるはず。私も片っ端から解いてみました。ふう。なかなかの歯ごたえ、手応え。
先生の「交換研修」=武者修行も実施します。10月4日からの1週間、茨城県つくば市の塾へ。筑波といえば研究学園都市。日本の研究機関が集まっています。交換研修の相手の塾は長い歴史をもつ名門。「こりゃあ派遣される先生はプレッシャーが…」と思っていたら、あっさり決定。加野先生(水口城南教室)と佐藤理絵先生(皇子山教室)のペアです。『戦国の姫たち・江』のヒロインは江戸へ乗り込んで頑張り抜いた。二人の先生、関東での健闘を祈ります。
火曜日の会議では、県立中学模擬考査、公立中学校・公立高校進学テストなどの計画を説明。こうして「勉強の秋」は進みます。一人一人の生徒の「よっし。じゃあ、やってみるか」という小さな頑張りを引っ張り出していきますよ。
写真は会議で公立中学校&公立高校進学テストについて実施手順を説明する村上先生。会議の後、廊下でのミーティング。あとの2枚は交換研修で茨城県へ派遣される加野先生、佐藤理絵先生です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生たちの「勉強の秋」は、深く深く進み行く。

2011-09-27 08:30:58 | Weblog
おうみ進学プラザは「交換研修」を実施。勉強の秋に、先生たちも鍛えます。遠くの塾へ行って、先生が武者修行。初めての生徒、不慣れな教材、プレッシャー。そんな中で先生たちが自分の指導力を磨き、新しい指導ノウハウも学んで持ち帰る。そういう企画でありまして、もう何年も何回も続いています。
今年度の交換研修の相手は茨城県つくば市の名門の塾。さて箱根を越えて関東へ乗り込んでいくのは誰でしょう。今日の会議で決定します。で、交換ですから相手の塾からも先生が来られますね。おうみ進学プラザの教室に、はたしてどんな先生が登場するのか。生徒諸君もお楽しみに。こうして、勉強の秋はますます深まるのです。more&more♪
写真は野洲教室。勉強の秋は宇宙へ広がります。授業の後で、生徒たちの「自分レポート」に目を通す竹中先生。授業の手応え、感想、要望、楽しいメッセージなどなどが書かれています。ふむふむ。今日の授業は…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は駆け足で進む。

2011-09-26 18:19:43 | Weblog
さわやかな秋空。近江盆地では稲穂がゆったりと。色々あった日本列島ですが、実りの秋です。
日曜日の特訓講座「R3DK」&「スパート」が開幕して、いよいよ受験へと突進しますよ。初回の授業を受けて「うわーっ。これは難しいなあ。無理かも…」と思った人へ。毎年そうなんですよ。御安心を。慣れた頃には学力も伸びていますから。「ナニクソッ!」とかじりついて来なさい。
私、社長兼集団学習授業部長に就任しました。偉くなったのか何だかわからないけれども、張り切っています。事務センターで確認テストを全部もらって目を通しました。どの学年も、どの教科も「勉強の秋」が詰まっています。ギャフンという難問もあるし、ウムムというクイズ風の問題もありますね。
「シュワシュワと泡の立つキリンレモンのような確認テストを作って下さい」とお願いしているのですが、これはシュワシュワ感がいっぱいで、教室で生徒諸君が取り組むのが楽しみ。で、結果も楽しみです。
写真は膳所教室。宮本先生が一足早いハロウィンの飾り付けを。駆け足で進む秋。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特訓講座が開幕しました。いきなりハード。

2011-09-26 08:09:15 | Weblog
おうみ進学プラザの中3特訓講座「R3DK」と「スパート」が始まりました。会場は石山教室。遠くの教室からの生徒も多数。石山駅で「あっ。シャチョー。教室はどっち?」と。そういわけで、ゾロゾロと生徒たちを引率して教室へ。
授業は加野先生、藤野先生。今日は開幕の日なので横田先生も駆け回る。私は国語と英語を担当しました。まず説教とアドバイスを延々と。長かったかも。で、授業では同志社高校の入試問題にチャレンジしました。難しい!でも、これでターゲットの姿が見えましたね。
写真は日曜日の授業のようすです。藤野先生も加野先生も、開幕戦から全力です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする