高速バスの悲惨な事故。極端な低コストの運行には無理があったのだろう。しかし、私なども「なるべく安く」と思って選択する機会は多いわけで、価格競争の激化する時代だから、今後もこういう問題は起こりうるのかな。自分自身も高速バスを利用したときに、ふわーっ、ユラリユラリと不安定な走行をされて「ややっ。運転手さん、居眠りか!まさか」と不安を感じた経験がありますよ。悲劇が繰り返されないように、どこかで誰かがキッチリとチェックしないと。
連休で、生徒たちは飛び跳ねていることでしょう。先生たちも飛び跳ねていますかねぇ。ゴロンと寝ているようではいけませんが…おーい、若い先生たちよ。起き上がって野へ山へ♪この時期に充電しておかないと、休暇が明けたら「青葉キャンペーン」が始まって、中間テスト対策もあるし、またもやキリキリ舞いの日々ですよー。
用事があって車で走ったら、いきなり渋滞。さすがゴールデン・ウイークです。道路沿いの新緑が瑞々しくて、いい季節です…が、湿度が高くて、これはまた雨かも。
韓国の小説上下2巻を読了す。「これはハズレかも…。いや、しかし、後半に期待して…」と辛抱して読んで、やっぱりハズレだった。ドラマも音楽もパワフルで魅力的なのに、小説はダメかも。韓国の新聞に「最近の若者は本を読まない。たまに読んでいても日本の小説ばかり」と厳しい論説が載っていました。私は「漢字を追放してハングルだけ使う」という文化政策が行き過ぎだったのが原因だと思いますけど、どうだろう。日本語と韓国語の両方を使える文筆家が「日本語で書く方が書きやすい」というケースがあるそうです。
日本の文豪でも「ひらがなだけで小説を書け」と言われたら大苦戦でしょう。
なかなか良い本に命中しないけれども、こんなことでくじけてはいけません。まだまだ春の読書。これなら渋滞は関係ない♪
写真は栗東教室です。春の喜びを歌う100羽のバードたち。

連休で、生徒たちは飛び跳ねていることでしょう。先生たちも飛び跳ねていますかねぇ。ゴロンと寝ているようではいけませんが…おーい、若い先生たちよ。起き上がって野へ山へ♪この時期に充電しておかないと、休暇が明けたら「青葉キャンペーン」が始まって、中間テスト対策もあるし、またもやキリキリ舞いの日々ですよー。
用事があって車で走ったら、いきなり渋滞。さすがゴールデン・ウイークです。道路沿いの新緑が瑞々しくて、いい季節です…が、湿度が高くて、これはまた雨かも。
韓国の小説上下2巻を読了す。「これはハズレかも…。いや、しかし、後半に期待して…」と辛抱して読んで、やっぱりハズレだった。ドラマも音楽もパワフルで魅力的なのに、小説はダメかも。韓国の新聞に「最近の若者は本を読まない。たまに読んでいても日本の小説ばかり」と厳しい論説が載っていました。私は「漢字を追放してハングルだけ使う」という文化政策が行き過ぎだったのが原因だと思いますけど、どうだろう。日本語と韓国語の両方を使える文筆家が「日本語で書く方が書きやすい」というケースがあるそうです。
日本の文豪でも「ひらがなだけで小説を書け」と言われたら大苦戦でしょう。
なかなか良い本に命中しないけれども、こんなことでくじけてはいけません。まだまだ春の読書。これなら渋滞は関係ない♪
写真は栗東教室です。春の喜びを歌う100羽のバードたち。

