黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

寒い冬は熱いコーヒーで。

2017-01-31 21:17:08 | Weblog

トランプ大統領に振り回される世界。
私、妹の一家がアメリカ在住30余年。御亭主は世界を駆け巡るビジネスマン、妹は大学教員です。「あんな人物が大統領になったら、私たち外国人は大変だし、アメリカ人だって大変だよ」と言っていたのが、本当に大統領になってしまった。
信念があって自分の理想を貫徹…というのではなくて、受けねらいのタワゴトを実際にやってしまっている感じですね。猪突猛進のイノシシ。変なオヤジが焼き鳥屋で一杯やりながらガオガオと怪気炎をあげるのならいいですけど、よりによって大統領で、それもアメリカ合衆国の。うむ。変なことになったものだ。
大阪の橋下知事が激しく動いた時に「大衆受けをねらった政治手法で、安易なポピュリズムだ」と批判されたけれども、あの人にはちゃんと学識、経験、信念と計算があった。過激な言動は自己演出でした。トランプ大統領には何もないだろう。
アメリカのエスタブリッシュメント(支配層)がどこまで付き合えるか。いずれ見放されてアウトかも。その場合、副大統領もパッとしない人物のようで、アメリカよ、しっかりしなさい。日本に迷惑をかけてはいけませんぞ。心配なり。

火曜日で、会議。入試シーズンと新年度の準備とで内容豊富。私も後のほうから少しだけ語りましたが、具体的なことはベテラン&若手の先生たちがグイグイと決めていくから、まあ挨拶のような話だけ。「また社長が同じことばっかり言ってますね。シツコイよなぁ」という感じかも…シツコイ!…すみません。でも、こだわりたいこともあるのです。許せ。

写真は会議。荊木先生から「作文コンクールで今年度も入賞者がでました」と嬉しい報告。これはうれしい。静かに「よっし♪」と。頑張ったのは生徒ですが、作文指導と添削で、先生たちも頑張りました。成果アリ。次の年度もしっかりと育てていきますよ。
横田先生からは、京都市の私立高校の入試について指示が出ています。うむ。もう目の前です。県内私立、県立特色&推薦、京都私立、県立一般と続くハードな日程。
会議のラストは司会担当の西村先生のメッセージ。寒い道をバイクで走って、景色の佳い場所を見つけてコーヒーを飲むのだそうです。そのコーヒー・セットを紹介してくれました。雪景色の中でコーヒー。いいだろうなぁ。寒そうですけど、でも美味しいだろう。
昔、四国の石鎚山の山頂に登りついて(峻険な岩場で、鎖を登ったり、割れ目を跳び越えたり、かなり怖かった)、そこで出会った人に「コーヒーはいかがですか」と。豆を挽いてコーヒーを淹れてくれました。眼下に四国を眺めながら、美味しいコーヒーを御馳走になりました。熊本から来たというお医者さんだった。「このコーヒーが楽しみで山に登っています」と。かっこいい。
西村先生もきっとかっこいいですよ。
後半は唐崎教室・岡田先生。唐崎の春へ向かって、生徒たちと一緒に走ります。と書いたけど、岡田先生は本物のアスリートだから、生徒諸君がついて走るのは大変ですよ。追いつけるか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりパソコンの画面が消えましたー。

2017-01-30 16:44:59 | Weblog

大阪国際女子マラソンで重友梨佐選手が優勝。彼女は何年か前にいきなりデビュー戦で優勝して、その後は故障などもあって苦難の日々。今回は再起しての優勝です。お見事。
重友選手は岡山市の天満屋の実業団陸上部に所属。天満屋といえば岡山県人にとっては三越か高島屋かという名門デパートです。行くとワクワク。小学生の時に生まれて初めてエスカレーターとエレベーターに乗ったのは天満屋でした。天満屋の社長さんは岡山県知事じゃったと思います。
岡山県は、特に派手なこともないけれども、これといった欠点も無い。「住みやすいのは東の静岡県と西の岡山県」と言われますね。走る競技は強い。暮れの高校駅伝でも女子の岡山県・興譲館は強い。そして男子は岡山県・倉敷高校が優勝しました。その流れで天満屋が強いのだと思います。天満屋が強いから高校と大学の(国立なのに強い!)陸上競技が強い。そうすると天満屋が強くなる。
で、思ったのですが、平和堂も陸上部を作ったらどうか。滋賀銀行でもいいです。いつの日かおうみ進学プラザ出身の選手に活躍してもらいたい。

朝から本社事務センターで教材を作る。先日、いったんは完成したのですが、どうも見直してみると気に喰わぬ。生徒たちが使うには不都合はないが、やっぱり気に入らない。で、再度。ところが途中でパソコンの画面が消えてしまったのです。ややっ。こんなときに
頼りになる福冨、高木、前川、加野のハイテク4人衆がいない孤立状態。困りました。
ため息をついても直らない。コーヒーを飲んでも直らない。福井君、ピンチです。
パソコンの接続を最初から確認して…あきらめて…もう一度…。
そして、見事に復活しました。作業中の教材データも無事でした。お祝いにカップヌードル・カレー味を食べたのでした。美味しさもひとしお。
写真は守山教室の県立中学受験クラス「県中エクスプレス」。この日は最後列に見学の先生がいたので、気持ち良いプレッシャーがありました。問題は、うむ、なかなかの難問だったなあ。
そして河合塾マナビスの担当者の会議と、頑張る高校生たち。この頑張りが春を呼ぶ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな袋を肩にかけ~♪~加野先生、白ウサギを助けます。

2017-01-29 07:46:21 | Weblog

甲子園、春の選抜高校野球の出場校が決定。
選抜はブロックごとに選ばれるから、全部の都道府県から出るわけじゃない。ハズレは「滋賀県からも岡山県(私の郷里)からも選ばれない」というケース。今回は滋賀県からも、岡山県からも出場。ですが、うむむ、あんまり「ふるさと代表、頑張れー♪」という盛り上がりが無いなあ。どちらの高校も地元の選手が少なそう。この春は岩手県の「部員10人の野球部」と、広島県の呉高校を応援しましょうか。
しかし、部員が10人だけというのは危ない。デッドボールやインフルエンザで2人ダウンしたら試合ができません。甲子園で不戦勝というのも後味が悪いぞ。ここは特例として予備要員の陸上部、サッカー部、テニス部などに人材を貸してもらった方がいいのじゃないか。
写真は、公立進学テストの広告が掲載された「滋賀リビング」と星本さん。次々と受験申し込みの電話がかかっています。
「公立進学テスト」と「県中突破模擬考査」はただいま受付中。春のチャレンジ、待っていますよ。
河合塾マナビスのスタッフの打ち合わせ。この時期、先生たちはキリキリ舞いで、受験生を応援しています。
加野先生は大きな袋を肩にかけて、旅に出ます。因幡の国で白ウサギに出会って、ウサギを助けて、ロマンスが芽生えるのではなかろうか。
実は袋の中身はシュレッダーの紙ゴミですが。
草津東教室では、寺嶌先生と生徒たちが、勉強でしょうか、青春の相談でしょうか。
次に、県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業に行く途中の守山駅前。守山銀座商店街から見える湖西の山々。
今日も市街地の用水路に鯉がいました。で、絵は草津東教室の中学生の作品。これも鯉だと思うのですが。
ラストは河合塾マナビスの高校生たち。静かに、真剣に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動歯ブラシは正しく使いましょう。はい。

2017-01-28 09:35:50 | Weblog

歯医者さん探検記、その2。
歯磨きというのは、歯ブラシに力を込めて全力でワッシワッシと…やってはいけないそうです。歯磨き剤は少なめにして、軽く磨くのがよいと。誤解しとった。私の場合、電動場ブラシだから、よけいに。電動歯ブラシなら歯磨き剤は不要で、使うのなら液体タイプをつけて、そっと歯に当てていくのがよいそうですよ。大量の歯磨き剤をつけてゴシゴシと磨きまくる…私のやりかた…だ、歯を傷めるのだと言われました。歯磨き剤をたっぷりつけないと充実感が無いのだが。
本社の近くのお店で、液状の歯磨き剤&歯間ブラシを買ってきた。単純というか、軽いというか、良い生徒というか。正しい歯のケア開始す。続けよう…続くか…続けよう。
寒波が一休みして、気温上昇。
写真は会議で各種の指示を出す小野先生。ネクタイには可愛いマナベアが。
個別指導WithUの指導風景。
樋口先生は、早くも桜を咲かせましたね。きっと「10年桜」を歌っていることでしょう。あっ。AKB48の名曲です。
そして藤野先生の円熟の授業。この先生、授業の組み立てもさることながら、身体の動き方がダイナミック。若い先生たち、体力と気合で続きましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜目遠目、傘のうち、マスク、ゴーグル。

2017-01-27 09:03:44 | Weblog

歯医者さん探検記。
歯の一か所が故障して、久々に歯医者さんへ。故障個所は修理完了。その他にも修繕すべき場所が見つかり、作業続行となりにけり。
探検記1,助手の女性が美女。マスクをしているから詳細は不明でありますが、おそらく相当な美女でありましょう。そして優しい。
スキーのゴーグルをつけた女子選手は全員美女である。滑降や回転競技で美女がシュルシュル滑り降りるのは華麗。で、ゴールインして「優勝おめでとうございます」とインタビューしているのを見て、裏切られた…などと。すみません。不純なスポーツ観戦。
つまり人間は単純なのだなあ。よくわからない場合には美女と判断しますね。美における性善説、ポジティブ・シンキング。
江戸時代には「夜目遠目、傘のうち」と。夜の暗いところ、遠くから見る時、傘をさしていてよく見えないとき、美女に見える。うむ。現代においても同様。「夜目、遠目、傘のうち、マスク、ゴーグル」です。
探検記2,歯医者さんが「ここがこうなっているので、こうします」と丁寧に説明してくれる。手鏡を渡されて自分の口の中を…うむ、美しくない。
昔は口を開けた状態でガリガリ、ビュイーンと。説明してもらえると安心です。
これは塾の仕事でも同様。何のために何を使って…と、授業の方針や具体的な指導の内容をしっかりと説明しなければ。

本社でコトコト教材を作る日々。事務センターの印刷室では、福冨氏がビュンビュンと印刷システムを高速回転です。梅が咲くより早く新年度のプリントを…今の年度の授業も…急ぎます。が、梅はゆっくりでいいです。
写真は1月終盤のおうみ進学プラザ。古久保先生のクラスでは小6の生徒たちがヘボン式ローマ字を勉強しています。中学英語への助走ですね。楽しそう。
個別指導WithUの部屋でも、「正の数、負の数」の勉強がスタート。いよいよ中学生へ。
樋口先生は県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の課題図書を選んでいます。これ、「ジュニア新書」というシリーズですが、難しいのもあります。宇宙の本では私も…ビッグ・バンの前の状態が…宇宙はビッグ・バンで誕生したと思っていたのに、その前に…ムムム…大苦戦。むしろ小学生の方が素直に読めるのかも。樋口先生。楽しくて読みやすい本を選んでください。生徒たちと私のために。
ラストは高校生。まさに受験シーズンです。野田先生が全力応援!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする