黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

八幡桜宮教室、質実剛健の秋。理科と社会、行くぞオオオ!

2013-08-31 09:09:37 | Weblog
NHK「あまちゃん」はポップでハイテンポの展開でここまで来て、アキちゃんも立派に…。まことにハッピーな状態ですが、いよいよ大震災の場面へ。ここから先、どんなドラマになるのだろう。明るい調子で押してきただけに、ここから先は作りにくいような気がしますが、さてさて。空前の視聴率で、被災地でも人気とか。良いフィナーレになってもらいたいと期待しつつ。
八幡桜宮教室で授業。元々は中3数学を担当していたのですが、秋の部では理科&社会へ担当変更になりました。理科も社会も秋からグイッと伸ばせる科目。行くぞーっ。早速「この小型のテキストを毎週10単元ずつテストしまーす」と宣言。「部活が終わったから、授業の開始時刻を繰り上げます!で、終わりはそのまま」とも宣言。
生徒たちに聞いてみると、このエリアの中学校では社会の進度がごゆっくり。「歴史の後ろのほうで、この前の授業で世界経済恐慌になったところです」と。じぇじぇじぇ!公民分野はどうするのだろうか。秋から冬へ高速進行か。そのあたりも計算に入れつつ…計算しても仕方ないか…塾ではどんどん進みます!
彦根東高校の女生徒に出会って、甲子園の話など。「出場が決まってから試合までの期間が短くて、応援の練習時間が足りなかった」とか。アルプス席も文武両道だったのですね。
写真は八幡桜宮教室。パソコンから出てくるプリントに黙々と取り組む生徒たちです。そして荊木先生が「がんばろう」と応援。
ポケット形の暗記教材をPRする私ですが、毎週10単元ずつというのは多すぎるか。ええいっ、やってしまいましょう。
今日、おうみ進学プラザでは一斉に模擬テストを実施しています。夏の成果が出るでしょうか。勉強というのは、そんなにカップ麺のように簡単に結果が出るわけじゃないけれども、粘り強く取り組む秋。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グイグイと漕いで、鮮やかにシュート。いよいよ秋へ。

2013-08-30 14:04:40 | Weblog

甲西教室の小野先生が不思議なポーズで…?私がお願いしたのですが。
1枚目はレガッタ競技でボートを漕いでいる姿勢です。これは速そう。2枚目は氷の上の格闘技・アイスホッケーの選手です。小野選手は強いぞ。
河合塾マナビスの教室はスタートが早い。今朝も早々と高校生たちが受講に来ました。で、遅くまで頑張っている。おうみ進学プラザの小学生&中学生たちにとっては「青春のお手本」になりますね。
しかーっし!グッタリと疲れ果てている高校生もいます。ま、仕方ないか。廊下に出て携帯でメールをチェックしている高校生もいます。韓国の新聞によれば「スマートホンを手に入れた高校生の44%は成績が下がった」とのこと。御用心。
受講室のようすも撮影させていただきましたが、高校生の背中に「Don't disturb」とプリントが。ううっ。お邪魔しましたー。静かにします。
いよいよ秋。高校生の勉強はますます加速。小学生と中学生も先輩たちに続きますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウが舞い、空は晴れて秋。

2013-08-29 12:59:37 | Weblog

最初の写真はアゲハチョウ。電車に乗ろうとしたら線路の近くをヒラヒラと舞っていました。大急ぎでカメラを取り出して撮影。きれいな姿だけど、よく見ると意外に強そうな面構えです。
甲西教室で河合塾マナビスのキャプテン・山口先生と遭遇。秋からの高校生の勉強について打ち合わせをしていたそうです。実りの秋へ。
鼎先生から「夏期講習会で国語の時間に書いてもらった課題作文が非常に良い。名作がたくさんあるので、お手本としてまとめて配布して、生徒たちに読ませたい」とのプラン。たしか「長い文章を読んで、それをもとにして書く」というタイプだったはず。鼎先生にほめられるぐらいの名作が書けたら、これはもう作文は合格ですよ。楽しみです。
甲西教室では、高校生が書いた目標、決意などの色紙を壁に掲示しています。書いてしまったら、これはもう頑張るしかないですぞ。
最後の一枚は仙台市の学習塾から届いた写真。夏の近辺に私の誕生日がありまして、それを覚えておられたのです。私の似顔絵もついている。写真の左から順番に…御名前は書きませんが、ありがとうございます。年齢もカードに掲載してある近辺…だいたい…うむむむ…まぁそんなところです。
アゲハチョウのように華麗ですが、シャキッとした東北娘子軍(九州の女性お一人を含む)のような先生たちです。スペンサー銃こそ持っていないけれども、八重さん級のパワーですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りの次は、秋祭り♪教室では秋の勉強がスタートしています。

2013-08-28 15:19:27 | Weblog

本当に秋が来ましたー♪まだ8月だけど、空気がカラッとして涼しい。空の雲も秋模様です。これは前線が南下したからですね。そのために北方の気団におおわれている。じゃあ前線が日本列島より北に上がっていくと…また蒸し暑くなるか。油断はできません。
全国学力テストのデータが出始めているようす。「滋賀県が躍進!」ということになりませんでしょうか。うむ。躍進しそうな取り組みは何も無いなあ。他の県が具体的な学力引き上げ策を実行し始めたから、滋賀県はズルズルと後退ということもありうる。後退といっても、あんまり後がないのですけど。
昨日の私はバタバタと教室をめぐって、秋に使う写真も撮りました。夏のボストン語学研修に参加した女生徒に出会いました。一人は「はじめは英語がわからなかったけど、何とかなった」とのこと。買い物に出かけた話などを聞かせてもらいました。もう一人も英語では苦労したそうです。「英語の勉強、がんばらなあかんわー」との御感想。言葉が通じなくて困ることもあったけど「面白かったから来年もまた行きたーい」と元気一杯で、お土産のチョコを1個くれました。これがアメリカの味か。ありがとう。
写真は瀬田教室。佐藤亜未先生の「祭」のハッピを見ると、教室では夏期講習会の勢いが続いているようです。
壁に貼っているのは中学生たちが夏の決意を書いた色紙。それぞれの目標に向かって、秋も歩きます。いや、走りましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期講習会のメモリー♪その2。

2013-08-27 15:19:45 | Weblog

NHK「あまちゃん」が空前の大ヒットで、音楽CDも発売されるそうです。「潮騒のメモリー」などに加えて、「いつでも夢を」(橋幸夫&吉永小百合)も入っているらしい。欲しい!中学生が「じぇじぇじぇっ」と言っているし、先日は藤野先生も「あれは面白い」と言ってました。世代を超えた人気。テンポが速くて、のりが異様に軽い。色々な世代に受ける仕掛けが織り込んである。それと、震災復興という背景もあります。いよいよ映画の撮影が始まって、そして9月にはフィナーレ。
ヒット作の「ちゅらさん」には何回も続編があったから、「あまちゃん」も期待。しhかし、歴史的な大ヒット「おしん」には続編は無かったような。うむ。
岩手では「じぇじぇじぇっ」とは言いません。しかし「じゃじゃじゃっ」とは確かに言っておられました。このドラマで「じゃじゃじゃっ」は岩手弁、「じゃじゃじゃっ」は標準語ということになりそうです。
写真は夏期講習会で頑張る生徒たち。そして岡崎先生(草津東教室)と、野田先生(河合塾マナビス石山校)です。野田先生は「君の未来は、ほれ、そっちに見えるぞ。進め!」と言っているのです。たぶん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする