



私、明日から東北へ出張します。私と小野先生(甲西水口城南)、佐藤亜未先生(瀬田)、廣瀬先生(彦根)の4人のチームです。朝早く新幹線でビューンと仙台へ。見学などをしてから、名物の牛タンを食べて…そんな時間があるかどうか…今日から先発している山口先生(河合塾マナビス)と仙台で合流。
井上先生(ふくい進学プラザ)も飛行機で飛んできて合流する予定です。そしてさらに北上して盛岡へ。
盛岡市で、塾の先生たちが全国各地から集まる大規模な研修と情報交換の会が開催されます。しっかり勉強しますよ。
研修の後は盛岡名物の「わんこそば競技会」が開催されるらしく、これには廣瀬先生が出場。関西の女性パワーを見せつけるという展開になるかどうか。あの「わんこそば」というものは厳しい。私、昔一度だけチャレンジして87杯でノックアウト。小野先生は100杯を超えたそうですが「今回はパス♪」と潔く逃亡しました。頼むぞ、廣瀬先生。
写真は琵琶湖線の安土駅のあたりです。黄金色に輝いているのは麦。お隣の田んぼでは稲が伸びています。実りの夏と成長の夏のコラボレーション。
先生たちが衣替えをして、夏のファッションに変わっています。いよっ!と声をかけたくなる粋な姿ですよ。