会議に大谷高校のI先生をお招きして入試についての説明をしていただきました。おうみ塾から大谷高校へ進学した生徒の近況なども。こういうお話しを聞かせていただくと安心します。さぁ、中3の生徒諸君は入試シーズンへ。頑張ってくださいよ。
秋のキャンペーンの構想も煮詰まりつつある。あんまり煮詰めると焦げますから、さっさと実行しないと。来週一斉に実施する「OMIカップ・パワーアップ版」は、数学以外は完成。理科は私が作りました。え~っと、ヒントは…無し!とにかく一生懸命に練り上げた問題100問。全力で取り組んでくださいよ。
会議の後で、秋のキャンペーンの広報用写真その2を撮影。今回もフレッシュな社員の顔ぶれ+なぜか紛れ込む野田先生です。秋の味覚を並べて撮影。「撮影した材料は持ち帰って食べてよろしい。」「わーい」ですが、さてサンマをどうしましょうか。教室に持ちこんでも大丈夫か。そういう心配をヨソに、サンマと栗は山田先生とともに瀬田教師へ。秋の深まる瀬田教室。
写真は、伝統的な構図としてクマなら鮭のはずなのに、野田先生が「クマとサンマの対決」を演じておられます。サンマが優勢か。ガオガオーッ!
秋のキャンペーンの構想も煮詰まりつつある。あんまり煮詰めると焦げますから、さっさと実行しないと。来週一斉に実施する「OMIカップ・パワーアップ版」は、数学以外は完成。理科は私が作りました。え~っと、ヒントは…無し!とにかく一生懸命に練り上げた問題100問。全力で取り組んでくださいよ。
会議の後で、秋のキャンペーンの広報用写真その2を撮影。今回もフレッシュな社員の顔ぶれ+なぜか紛れ込む野田先生です。秋の味覚を並べて撮影。「撮影した材料は持ち帰って食べてよろしい。」「わーい」ですが、さてサンマをどうしましょうか。教室に持ちこんでも大丈夫か。そういう心配をヨソに、サンマと栗は山田先生とともに瀬田教師へ。秋の深まる瀬田教室。
写真は、伝統的な構図としてクマなら鮭のはずなのに、野田先生が「クマとサンマの対決」を演じておられます。サンマが優勢か。ガオガオーッ!