





STAP細胞を研究して成果を上げた小保方さんのニュース。「リケジョ」と呼ばれるらしい。私の大学時代を思い出すと、理学部、工学部、農学部、医学部あたりではそりゃあ男子の方が多かったけど、そんなに珍しいということもなかったような。たしかに「女子だから文系へ」という傾向、風潮はありましたね。理系女子の大活躍に期待。今後は小保方さんと山中教授の研究対決、キュリー夫人に続いて女性ノーベル賞♪なんて展開で、日本の科学がもっと発展してくれたらいいな。
生徒諸君、学問に境界は無い。男女無制限競争。がんばれー。この場合、最近のようすを見ていると学問の世界でも男子が圧倒されてしまうのが心配です。男子!ちゃんと勉強しなさい。
写真は2回目の教材展示会。良いテキストがあったでしょうか。今年度は私、1冊も見てない。お任せしまーす。