黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

野洲教室で龍谷大平安高校の説明会。

2011-10-31 12:25:45 | Weblog
私、土曜日は「花のレギュラー」で野洲教室の中3を担当しております。社会科で、現在は経済分野を突進中。エンゲル係数、PL法などなど。テキストにはクレジット・カードのことなども登場。思うに、現代は中学生でもインターネットやら携帯電話やらで市場にさらされています。「将来の消費者として」ではなく、現在も消費者。詐欺的な商法にひっかからないように、犯罪に巻き込まれないように、社会科で特別な指導が必要ですね。大人だって危ないんだから。
野洲教室には、龍谷大学平安高校のH先生がPRに来訪されました。パワーポイントを利用しつつ、ていねいな説明でした。気合いが入っていて、しかも真面目に真っ正面からの説明。生徒たちは「いい話が聞けた」と喜んでいました。入試シーズンは近い。
H先生によれば、平安高校は甲子園出場67回で全国最多とか。すごいなあ。1回出るだけでも大変なのに。近年では勉強の面でも猛然と。そういう平安高校の詳しい説明は、私にも勉強になりました。
竹中先生は、授業の後で「公立中学校進学テスト」の仕上げ作業。あちこちの教室からアドバイスや注文が入って、忙しい秋の夜。このようすならば、充実したテストが完成しますよ。主役の小学生諸君、待っていて下さい。今日の写真は野洲教室。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日も「R3DK&スパート」の生徒諸君は頑張り抜きました。

2011-10-30 18:07:23 | Weblog
雨の日曜日。日曜特訓「R3DK&スパート」の授業に石山教室へ。今日の顔触れは横田、村上、福井の3人です。3コマの予定が、時間割の調整で4コマに増加す。出番が多くなるのは歓迎。運よく予習もOK。プロたるもの、何があっても万全の準備体制、というか、5コマ分ほどまとめて予習していました。本当は偶然です。セーフ♪
数学は、前回と同じ問題をもう一回。社会科は、と書き出すと面倒なので省略しまーす。とにかく生徒諸君は頑張って耐え抜きました。
写真は瀬田教室。現在の課題は「かぼちゃ」と漢字で書くという難題。ハロウィンにちなんだ問題か。私の顔のアップは、実は瀬田教室で自習していた小学生が「このカメラ、どうやって使うの?」と言いながら気軽にシャッターを押してしまったもの。男前に撮れていますでしょうか。お見苦しいものを掲載してしまってスミマセン。 ま、記念に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾内塾では「仕事の原理」を。塾では、仕事の量は増えるばかりですが。

2011-10-29 09:43:33 | Weblog
昨日は南草津教室で「塾内塾・理数組」を実施。最近のおうみ進学プラザは研修がギッシリ、ビッシリで、若い先生たちは大変かも。でも、こうして授業や教材作りのワザを磨いて、それを教室で生徒たちに。
研修を担当している先輩諸氏、ベテラン組も大変ですが、若い力を育てましょう。生徒たちも育てましょう。
昨日は理科の「力」で、斜面を。模擬授業の形式で黒板を使って説明してもらった。まあ、まだまだでしたね。生徒たちにとって苦手分野になりやすいところ。優しく厳しく丁寧に教えていきましょう。
実はこの分野は先生たちにとって要注意。理由1;教科書の改訂で内容がドッカーンと増えた。復活だから、ベテラン組にとっては簡単ですけど。理由2;単位がkg重からN(ニュートン)へ、kg重mからJ(ジュール)へと切り替えられた。ここはベテラン組にとっては要注意。私もついつい「kg重メートル」と言いそうになります。
研修でしっかりと鍛えて、勉強の秋を駆け抜けるぞ。オウ!
写真は今日も甲西教室。集団でも個別でも、そして廊下と階段でも勉強の秋が進行中です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスターもミスも、ゴーゴー秋♪

2011-10-28 12:00:55 | Weblog
月日は百代の過客にして…10月も終盤へ。高3、中3,小6の諸君は「いよいよシーズン到来”!いざ」という季節になりました。「これからインフルエンザの予防接種を受けに病院に行く」という生徒がいました。「あの注射は痛いよー。牛乳瓶ぐらいの大きな注射器で、お尻にブスッとやられます。覚悟して行きなさいよ」とアドバイスをしておきましたが。
授業で「さて諸君。集中力を鍛えるために、プレッシャーを加えてみましょう」という意味不明のことを言って、KARAの音楽を鳴り響かせたら、これが予想外に好評だった。生徒からは「次はゴーゴーサマーをかけて」「いや、KARAよりも少女時代の方が頑張れる」などと勝手気ままな御意見が。う~む。少女時代のCDを買うのは、それなりの勇気が必要であります。どうしましょうか。しかし、これも生徒諸君の学問のためであります。う~む、むむむ。
村上先生の奮闘で、公立中学校進学テストが完成す。後は生徒諸君が頑張る番です。公立高校進学テストも間もなく完成へ。実りの秋を走り抜く青春。
写真は、おうみ進学プラザの会議で発表や報告をする先生たちです。盛りだくさんの秋ですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県から漬け物が到来。バリバリ頑張る村上先生。

2011-10-27 17:38:48 | Weblog
水曜日。本社で教材の準備などなど。そこへ自衛隊の偉い人が来訪。ヘリコプターの体験搭乗の打ち合わせでした。ドドーッと繰り出したいところですが、土曜日の午後なので、どの教室も忙しい。それでも何人かは参加できそうです。私は…無理か。残念無念。空から琵琶湖を眺めたら、きれいでしょう。これが飛行機だと高すぎて地図帳を見ているようになります。
教材は着々と。日曜日の特訓クラス「R3DK&スパート」で使うプリントです。印刷ができて、次は自分で解く。これがなかなか手強いのです。私立の入試問題なので「ありゃりゃ?こんな変な数字になったけど…計算の途中で何か間違えたかな」と思ったら正解だったりします。自分を鍛える秋。
村上先生(守山教室)が「公立中学校進学テスト」の作業をバリバリと推進。順調に進んでいますよ。頑張っている村上先生には、秋田から届いた美味しいお漬け物をお裾分けしました。
事務センターでは、先頃実施した「プラザ・カップ」の賞状を書く作業も進行。来週あたり教室で授与式を行いますよ。ワクワクの秋。
写真は甲西教室シリーズ。奥野先生と大城先生です。東京へ出張している小野先生の留守を、しっかりと守っています。小野先生へ。教室の方は大丈夫だから、安心して研修を受けて下さーい。お土産、忘れないでー♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする