春のスタートダッシュ講座が始まっていて、まもなく春期講習会も始まる。桜もごく一部では咲いていますよ。春です。やっと来ました。春ー!おうみ塾の教室には新しい生徒が登場して、緊張して授業を受けています。実は教える方も緊張しています。こういう緊張感は心地よいものですが、それなりに疲れも。
膳所教室で、サテライト講座を受講しているOさんと出会った。新品の個人用ロッカーがペンキ臭いので困ったそうです。文武両道で頑張っているようです。青春だなぁ。
先日出張した福井県には、何かと御縁がある。
福井県といえば、コホン、えーっと夏の甲子園の予選。京都府と滋賀県で「京滋大会」というのがあって、ここで勝たないと甲子園には行けなかった。遠い遠い甲子園。あの頃の京都は強かったからなぁ。次に京都府が1校になって、じゃあ滋賀県はというと福井県とセットで「福滋大会」をやることになった。フクジと読むのかこれ。高野連も無茶なことをするもんだ。福井県は雪国北陸なのに、なぜか強かった。雪国はハンディがありますから。石川県、富山県、新潟県、山形県とずっと弱かったのに、福井県だけ強かった。またまた遠い甲子園でしたね。
今は練習方法の工夫などで、全国どこでも強くなりました。鳥取県と島根県は今ひとつ強くなってないけど。がんばれー。
で、次に福井県といえば継体天皇。こりゃあ古くて、詳しいことは知らない。継承に際しては血縁関係が非常に希薄で、たぶん新しい王朝だったと言われていますね。福井県は朝鮮半島から近くて、玄関のような場所だったから、渡来人系統の新しい勢力が勃興したのだろう。などなど。
コシヒカリは福井県の農業試験場で開発された。失敗作とされたのですよ。倒れやすいし。うちの田舎でも「コケヒカリ」と呼んで馬鹿にしていたなぁ。
平和堂!これは滋賀県と福井県に広がっております。
美女・お市の方。織田信長の妹さんでした。滋賀県の浅井長政に嫁いで、その次には柴田勝家と再婚した。その銅像が福井駅の近くにありました。銅像では美人かどうかわかりませんでした。幸いなことに銅像の御亭主・柴田勝家氏はのんきによそ見をしていたので、彼女とツーショットで記念写真を。
膳所教室で、サテライト講座を受講しているOさんと出会った。新品の個人用ロッカーがペンキ臭いので困ったそうです。文武両道で頑張っているようです。青春だなぁ。
先日出張した福井県には、何かと御縁がある。
福井県といえば、コホン、えーっと夏の甲子園の予選。京都府と滋賀県で「京滋大会」というのがあって、ここで勝たないと甲子園には行けなかった。遠い遠い甲子園。あの頃の京都は強かったからなぁ。次に京都府が1校になって、じゃあ滋賀県はというと福井県とセットで「福滋大会」をやることになった。フクジと読むのかこれ。高野連も無茶なことをするもんだ。福井県は雪国北陸なのに、なぜか強かった。雪国はハンディがありますから。石川県、富山県、新潟県、山形県とずっと弱かったのに、福井県だけ強かった。またまた遠い甲子園でしたね。
今は練習方法の工夫などで、全国どこでも強くなりました。鳥取県と島根県は今ひとつ強くなってないけど。がんばれー。
で、次に福井県といえば継体天皇。こりゃあ古くて、詳しいことは知らない。継承に際しては血縁関係が非常に希薄で、たぶん新しい王朝だったと言われていますね。福井県は朝鮮半島から近くて、玄関のような場所だったから、渡来人系統の新しい勢力が勃興したのだろう。などなど。
コシヒカリは福井県の農業試験場で開発された。失敗作とされたのですよ。倒れやすいし。うちの田舎でも「コケヒカリ」と呼んで馬鹿にしていたなぁ。
平和堂!これは滋賀県と福井県に広がっております。
美女・お市の方。織田信長の妹さんでした。滋賀県の浅井長政に嫁いで、その次には柴田勝家と再婚した。その銅像が福井駅の近くにありました。銅像では美人かどうかわかりませんでした。幸いなことに銅像の御亭主・柴田勝家氏はのんきによそ見をしていたので、彼女とツーショットで記念写真を。