黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

がんばれ日本。で、それはそれとして生徒諸君も。

2008-08-09 14:01:13 | Weblog
オリンピックが始まりましたね。なんか人数で勝負する開会式。さすが世界一の人口大国。思い起こせば東京オリンピック。小学生でした。小学校の講堂で、映画「東京オリンピック」を見ました。なんと総天然色!ま、カラーです。
ただ、現在は世の中の刺激係数が上がっているから、今の日本人はそんなに感激もしませんか。頑張れ、日本。ファインプレーを期待しています。
それと、地元の選手のいる女子バレー。特に頑張っていただきたい。
その一方では甲子園。地元の近江高校が負けて、いきなりトーン・ダウンしています。次は出身地岡山県の倉敷商業を応援しよう。今日は、佐賀商業を相手にまず1勝。今となっては甲子園では珍しい県立の商業高校同士の対戦でした。好試合。
夏期講習会は続く。昨日は「びわこ花火大会」で日程を調整した教室もあります。ここまで来たら、お盆まであと一頑張りですよ。久々の猛暑。負けないよ。
写真は西大津教室。ていねいで美しい板書です。優しい先生だよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西大津教室へ。ここでも熱戦。

2008-08-08 12:55:17 | Weblog
西大津教室に行きました。生徒たちは、ここでも頑張っていた。快活な少年少女諸君でしたね。飛び入りで授業を担当。ついつい脱線して、まさに地元にあたる「大津京」について。中大兄皇子、大海人皇子、額田王などなど。そして壬申の乱で大津京は炎上して、歴史の中へと消えていったのであります。
脱線しましたが、こういうことを知っておくと勉強が楽しくなりますよ。おうみ塾の生徒諸君は、まさに「歴史の舞台のド真ん中」で青春を過ごしているのだから。
その後は南草津教室へ。ゴーヤ、不調かも。早々と黄色になってしまう。虫が喰っているのか。実るのを楽しみにしているのに。がんばれ、ゴーヤ!
自慢の大型アンブレラを置き忘れたので、今朝は再び予定外の南草津教室へ。「超・理科」というイベントを決行中。少しだけ手伝いました。生徒たちがバリバリ、ガリガリと理科の問題に取り組んでいます。途中でいい加減な手抜き進行になってしまう危険がある。が、ここの生徒諸君はていねいに取り組んでいました。女生徒約1名、ものすごく速く進行す。終わってしまいそうな勢い。でも、ちゃんとやっているからヨロシイです。
今日は大津市の花火大会。ドドーン、パッ。
夜には北京オリンピックも開幕します。内容豊富な夏です。暑いけどね。
写真は、南草津教室の「超・理科」でもくもくと頑張る生徒たち。ゴールまで走り抜いてくださいよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワウソに似ているらしい。何のことだろう?

2008-08-07 11:46:37 | Weblog
いきなり土砂降り。雨の中、高校生女子がずぶ濡れで駆け込んできました。いくら「勉強は気合いじゃ!」と言っても、このままでは健康によろしくない。親切な森の熊さん=野田先生が「このTシャツに着替えて、先生用の白衣を着なさい」と。このTシャツ、彼が宮崎県庁に依頼して取り寄せた「宮崎県は、ここやが」という広報用Tシャツで、背中に地図がプリントされている新聞で話題になったもの。うむ。東国原知事、グッドアイデア。遠い滋賀県で花の女子高生乙女に着用してもらいました。彼女はこれで宮崎県のファンになったはず。風邪もひかずにすみました。
こうなると「ところで、滋賀県はここやで・Tシャツ」が必要ですね。ケチケチ作戦で当選した嘉田知事さんですが、ここは頑張って作りましょうよ。私、買いますよ。で、雨対策で各地の教室にも備えておこう。
瀬田教室へ。中1と中2の授業を担当しました。おしゃまな女生徒たちに包囲されて「社長さーん。なんで眼鏡が丸いの?」「なんでヒゲを生やしたん?」などなど。中の一人が「カワウソに似てるー。カワウソやー」と意味不明なことを言い出して、一同も「わっ。ホンマやわぁ」「面白いー」と。むむむむ。こういう場合、どう対処すべきであるか。
授業は漢字「出た漢」のテストと、その後は「随筆」を少々。元気で気持ちの良い生徒たちでした。
しかし、カワウソ。そもそも生徒たちはカワウソを見たことがあるのか。たしか「カワウソたるか」という童話があった。「ガンバとカワウソの冒険」という小説もあったような…。悪い動物ではなさそうだけど、それにしても…。
今日の写真は草津駅前教室。優しい先生と元気な小学生。がんばっていますね。勉強を終えて家に帰ったらアイスクリームでもどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック開幕せまる。そして夏期講習会は続く。

2008-08-06 12:52:04 | Weblog
昨日は田上教室へ。夕方になって教室へ着いたのに、中3のよい子たちが勉強していた。宿題を片付けてから帰宅するのだそうです。えらいなあ。中1と中2の授業を担当。ペアの講師は野球青年Y君。膳所高校の野球部出身で、爽やかです。むむむ。元・瀬戸内少年野球団の補欠であった私としては負けられないところ。力一杯の授業を展開しまくりましたが…ギャグはまたもや不発。この教室の中2は男子校状態。ま、こういうのもいいか。でも、英語や国語の授業では、やっぱりセンスの良い&気品を感じさせるお姉様系統の女子生徒がいてくれた方が授業を進めやすいのじゃなかろうか。国語の授業を担当しましたが、男子は解くのもあきらめるのも早い早い。文章の微妙な言い回しの部分を…ちっとも読んでない。ザクッと読んでドカンと解いてしまいます。男子諸君、もっと繊細に、粘り強く。女子生徒に負けてしまいますよ。
今日は石山教室に出勤。ここの講師陣は野田先生を主将とする男性チーム。柔道部かラグビー部か、とにかく男臭い顔ぶれでガリガリ、ゴンゴンと授業を進めている。この面でも「やっぱり英語の授業は女の先生に教えてもらいたい」と男子生徒は内心ひそかに願っているのではありますまいか。ま、野田先生の気合いと汗10リットルに励まされつつ頑張りましょう。
まもなく北京オリンピック開幕。それはいいとして、「オリンピックで日本チームを応援したい」とにわか応援団になって講習会をサボってはいけませんよ。
選手も頑張る。君たちも頑張る。
今日の写真は石山教室の野田軍団。この強力フォワードで押しまくって、夏期講習会を中央突破!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロゴロと、雷さんも講習会で頑張っているらしい。

2008-08-05 16:38:12 | Weblog
昨日は急に雨。かなり強くザザッと降りました。石山教室では、ちょうど個別指導の教室から生徒たちが出てきた時間。「にわか雨だから、ちょっと待っていればあがるよ」と言ったのに、なかなか止まない。待って、待って、待って…。30分ぐらいは降りました。ま、生徒たちには迷惑だったけど、熱くなっていた大地にとっては恵みの雨。これが少しだと蒸気で蒸されたようにムワッと暑くなるけど、これだけ降ったら大丈夫。雨が上がって涼しくなりました。
膳所の本社で印刷作業。「中3・12時間授業」に使う教材です。次に瀬田教室に立ち寄って、山田先生と朝田先生のあでやかなハッピ姿を眺めて…いやいや、本当は配達する荷物がありましたので。私、宅急便担当ですから。
次に南草津教室へ。まず高木先生から「花壇のゴーヤが大きくなりました。お一つどうぞ」と、新鮮なゴーヤ1本プレゼント。犬も歩けば…。棚から…。
中1と中2の理科の授業を担当。元気一杯のワンパク男子生徒と、しっとりと落ち着いたお姉様女子生徒のクラスでした。真面目に勉強してくれましたが、ギャグが受けなかった。夏期講習会シリーズ、初戦は敗退であります。
今日は草津駅前教室に寄って、今は石山教室。今日も雷がゴロゴロと鳴っているので、雨宿りのつもりで立ち寄ったけど、なかなか降りません。「もう今日は降らない」と決めて、これから田上教室へ出動します。田上、降ってないだろうなあ。
写真は野洲教室の夏期講習会の授業風景。水野先生の「朝市」の青いハッピが爽やかです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする