文化逍遥。

良質な文化の紹介。

5月セッション中止

2020年04月28日 | ライブ
 わたしもよく参加している、千葉のライブハウス「ライト」で毎月第一土曜日に開催されているブルース・セッション。当然ながら、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、5月は中止になった。

 政府は、ゴールデンウイーク明けから経済活動を徐々に再開したいらしいが現状のままではかなり難しいだろう。特に、芸能文化関係の活動再開に関しては、多くの人を集めることで利益を上げてきた側面もあり、それは密集状態が生じやすいということでもあるので後回しになるのではないか。アイドルグループでもない限り過密になるようなことはないのだが、どうしても極端な場合を想定して判断されることになる。つまり、「ある程度の収束」ではなく「完全な終息」となるまで待つことになるのではないか、と感じている。それまで、「ライト」のような地方のライブハウスが持ちこたえてくれるだろうか。
 最近、アメリカの学者が新型コロナウィルスは高温多湿で感染力が落ちる、という説を発表していた。そうだとすると、日本の夏では感染が落ち着く、ことになる。が、季節が変わり、世界のどこかで新型コロナウィルス流行している限り、再びはいってくることも又避けられないだろう。

 それにしても気になるのは、コロナ後の世界だ。
 政府や自治体は大量のお金を供給することになる。経済活動が停滞している市場に大量のお金が供給されれば、混乱が起きるのではないか。そして、いずれその負債は返さねばならない。その時、インフレになるのかデフレになるのか、専門家でも見解が分かれている。
 「テレワーク」は、今回の疫病後に一般化するだろう。通勤の弊害から逃れられる利点も、もちろんある。しかし、実際にテレワークをしている人の声を聴くと、予期せぬストレスを感じている人も多いようだ。具体的には、会社側からも見ているので、狭いアパートなどでテレワークをしている人からはプライベート空間が会社の人達に見られてしまうし、少しでも席を外すと注意を受けるようなこともあるという。幼い子供がいたりすれば、落ち着いて仕事に集中できなかったりすることもある。テレワークに対応した家屋の構造にしない限り、想像を超えたストレスを働く人達に与えることになるのだ。
 韓国などでは、スマホによる位置情報の管理で、感染経路の特定に成功したらしい。特殊な状況下での成功例が通例となり、以降、スマホの位置情報などで24時間居場所を管理されることにもなりかねない。考えたくはないが、非常時以外でも徹底した位置情報の管理が行われる社会になることは避けられないのだろうか。そうなると、息苦しさの中で「人」はおそらく変容してゆくだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする