King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

すっかり秋

2011年09月25日 09時54分23秒 | 日々のこと
昨日書いたことは、秩父に限った事ではなく、超円高という
事態になり製造業など各産業が日本での生産をあきらめ縮小
をはじめた結果、職がなくなり高齢化が進むという現象が
顕著になっているということです。

結果、ますます景気が悪くなり地方は疲弊して行き、企業の流失
は加速して日本には年寄ばかりという結果は進むでしょう。

昨日の夜、テレビでもパレスチナが国家として国連に加盟申請を
したというニュースがありました。

これはアメリカによる拒否権が発令されるので加盟が認められる
ことはないといいます。

それでもなぜ申請し現地の映像はお祭り騒ぎの映像が流されたのか。

もうアメリカなんて世界の立場がないというアピールなのでしょう。

『珈琲時光』見ました。

私はかなり昔、テレビで録画したものが尻切れトンボになっていた
ものですが、なんとその後映画は何の事件も発展もないまま終わったのです。

私は地元高崎に戻るという主人公と芸術家を探すという行動がどうなるか
楽しみにしていたのですが、全て置き去りでした。

こういうのも斬新かもしれません。

実際に人生のシーンなんてこんなかも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父に生きる | トップ | 人肌恋し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事