
今日は長女の幼稚園の終業式でしたぁ~

毎日元気に幼稚園に通うことができて・・・
今年も精勤賞(4月2回の休みだけ)・・がんばりました

そこで、1年間お世話になった先生に


長女もがんばって作ったよぉ

作ったのは
長女のリクエストで、「ダックワーズ・ショコラ」←レシピはコチラ
cookの最近お気に入り「パウンドケーキ2種」です。
この組み合わせ・・以前にも登場しましたがぁ~レシピをアップしていなかったので今日は紹介しまぁ~す

パウンドケーキ(ジンジャー&いちじくとレーズン・くるみ)


無塩バター・・・180グラム・・・今回はカルピス発酵バターを使いましたぁ。
三温糖・・・170グラム
全卵・・・2個
卵黄・・・2個
薄力粉・・・180グラム
ベーキングパウダー・・・3グラム(入れなくてもいいよ)
ジンジャーの砂糖漬け・・・50グラム(細かくカットしておく)
ラム酒に漬け込んでおいたレーズンとドライイチジク・・・汁気をきって100グラム(150くらい入っても大丈夫)
ローストしたくるみ・・・ひとつかみ(粗くカットしておく)
バターケーキなので美味しいバターを使うと・・味も



①薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておく。バターは、室温で柔らかくしておく(レンジで15 秒くらいかけてもいい・・ただ溶けるとうまみがおちるのでかけ過ぎに注意してね)
②ボールに柔らかくなったバターを入れ泡だて器ですり混ぜる。
③なめらかになった②に砂糖を3回にわけて入れそのつどよく混ぜる。
④③に卵を少しずついれてその都度しっかりと混ぜる。
1度にたくさん入れると分離してしまうので気をつけてね

⑤①の粉を1度に入れてゴムべらで混ぜ合わせる。(この時少し粉をレーズンにからめる為にとっておく)粉が、ゴムへらに絡まる感じまで混ぜる。
混ぜが足りないと、もろいケーキになってしまうよぉ

⑥⑤を2等分にして1つにはジンジャー・1つには粉を少々まぶしたレーズンたち、くるみを入れ混ぜあわせる。
⑦ペーパーをしいた型に流し込み・・180度で40分焼く。
型に流した生地は両サイドがVのようになるようにゴムベラで敷き詰めるとキレイな形に焼けます。
意味分かるかな・?型の真ん中が谷のようにくぼんでる感じ・・わかるぅ??
⑧と中焦げそうだったら上にアルミホイルをかけて焼く。竹くしをさして何もついてこなければ

⑨焼けたらラム酒入りのシロップ(水:砂糖・・1:1)をハケで塗って逆さにしてアミの上で冷ます。
冷めたらラップして・・次の日にカットして食べると

ブログランキングに参加しています。
ジンジャー入りのパウンドケーキって気になるぅ~食べてみたぁ~い。と思ってくれた方・・クリックをおねがいしまぁ~す


