蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

畑仕舞いその2

2010-11-28 | 蓼科浪漫倶楽部 畑
畑仕舞い写真集その2をご披露します。ダブりもありますがなかなか面白いですね。この日、蓼科地方はにわかに雪模様のお天気になりました。
別荘のパティオもなぜか寒そうな雰囲気。スタンドライトも片付いています。
手作り干し柿、いただきもの。ものすごくおいしい~!本当は8個あったのだが気が付いたら3個になっていた。
収穫祭で歌った「北帰行」の記事。

夕日に映える阿弥陀岳、横岳。
おいしいシャブシャブと団らん。  話が弾む・・・。

翌日は、すっきりと晴れました。北アルプスもばっちりと・・。くぼんでいるところは「大キレット」?
中央乗鞍岳も真っ白に雪をかぶっている。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もみじの紅葉と水琴窟 | トップ | 青いイルミネーション   ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北帰行を聴きながら (bon)
2010-12-04 15:13:10
ちあきなおみのこの歌は初めて聞きました。makさんのストックは豊富ですね。蓼科の畑のまわりを考えてみればあまり知らないことに気が付きました。何度も通っているけれど、周りにあまり目を配っていないですね。自然、自然と共生しているいろいろ・・来年はこの方面にも目を向けたいですね。
音楽は、いつも、いいですね。
返信する
ちあきなおみ北帰行 (mak)
2010-12-03 20:23:37
ちあきなおみの北帰行を聴きながら、畑仕舞いを懐かしく思い出すのもいいですよ。
返信する

コメントを投稿

蓼科浪漫倶楽部 畑」カテゴリの最新記事