牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

角瓶の値上げは通ったようです。

2023-07-10 19:54:07 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】



先週ご挨拶に赴いたお得意先で、サントリーの角瓶の値上げの話が出ました。

今回の値上げは、750ml瓶の希望小売価格ベースで1,590円⇒1,910円と、率にして20%、300円以上の上げとなります。





値上げ幅が大きいので駆け込み需要があるのかなと思ったのですが、そこはさすがのサントリーさん?というか、欠品や品薄もあり、駆け込み需要が許されなかった感もありました。

結果、今朝の業界紙でも実際の小売り現場での値上げも着々と進み、割引販売している量販店さんでも希望小売同様、20%(300円弱)の値上げが実現しているようです。

この値上げ、サントリーさんにはどの程度の売り上げ増(というか利益に直結!)になるのかな、と思い、角瓶自体の年間出荷数をものの本で見ると(←古い表現!)、500万ケースくらいらしい。
ケース12本相当なので、6,000万本、1本あたり300円だと18億円!

利益ベースで18億円増とはスゴイですが、サントリーさんの前期利益はグループ営業利益で3,000億円近くありますから、まあ、そうかな、ということですね。

サントリーさん、利益は自社だけでなく「お客様」と「社会」に還元するという利益三分主義をうたっていますが、今回はセルフ還元、なのでしょうか。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする