
【公式HPはこちら↑】
最近、毎週水曜日の朝一の作業は、ウチ運営の飲食ラウンジ「インテリジェントロビー・ルコ」のテイクアウト「福枡発酵食弁当」のチラシ・商品シール作り。
もちろん、その日は実食もしますよ。

ちなみに、上の写真のメニューはこんな感じ。
✓メバルの醤油糀焼き(腸活、美髪、美肌)
✓米酢の油淋鶏(疲労回復、血糖値抑制、腸活)
✓豚のヨーグルト・タンドリ風(腸活、免疫力アップ)
✓トリッパのワインビネガー・トマト煮込み(疲労回復、腸活)
✓インカのめざめフリット・チーズバジルソース(血圧抑制)
✓山ふぐ(こんにゃく)の味噌漬け(コレステロール抑制)
✓キヌア・古代米入りごはん/ごま塩ごはん/明太子ごはん
週に一回なので固定メニューでも、とも思うのですが、厨房としてはそれでは許せないらしく、毎週ちょっとずつ変わっているんです。
それではどんな感じで変わっているのか。
チラシ作りのフォルダに、過去分含め写真が保存されていました。

えっと、鮭の粕漬けが味噌カツになって、ザワークラウトがピクルスになって、、、

むむむむ、、、、、「ご飯」も変わっていますね。。。
順列組み合わせというか、水野真紀と水野美紀と坂井真紀と酒井美紀みたいな感じで、全部違うんです。
この違いは、毎回食べて、チラシを見た人でないと分からないだろうなぁ、、、、
#ちなみに、下の写真の右端は、7/28の「土用丑の日スペシャル」で、左下ボックスのご飯の上には鰻の蒲焼プチが載っています!!
次回は10/6(水)予定です。乞うご期待!
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます