弊社蔵跡の新宿区揚場町。
神田川の荷揚げ場だった地名がそのまま残っている、150m四方の小さい街区ですが、いつぞやご紹介した萬年堂さんを始め、ちょっと有名なお店が何軒かあります。
そんなお店の一つが、野球用品の専門店、ベースマン(Baseman)さん。
町のスポーツ用品店さんかなぁ、と思いきや、土日ともなると、何台ものワゴン車やバスが横付けになるほどの大混雑。
で、昨日、そのベースマンさんの前を通ったら、、、、
お店の前に人がたむろっています
お店の前で写真をとったり、ちょっと様子が違います。
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!
応援のクリックも↑↑↑↑↑
お店に近づいて納得。
月に一度の定休日
(第三水曜日がお休みなんですね)
定休日があるとは気がつきませんでした。。。。
たむろっていた人たちも皆さんも同じようで、「えーっ」とか「ショックぅ」とか言いながら、来た足跡を残すために写真をとったりしていました。
昔はデパートなどでそんな光景を見ましたが、最近では見ませんね。
結局、昨日は終日、そんな様子が続いていました。
ベースマンさん、恐るべし、です。
と、いうことで、皆さん、第三水曜日にはご注意!!!
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
エコポイント事業にも参画中!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
神田川の荷揚げ場だった地名がそのまま残っている、150m四方の小さい街区ですが、いつぞやご紹介した萬年堂さんを始め、ちょっと有名なお店が何軒かあります。
そんなお店の一つが、野球用品の専門店、ベースマン(Baseman)さん。
町のスポーツ用品店さんかなぁ、と思いきや、土日ともなると、何台ものワゴン車やバスが横付けになるほどの大混雑。
で、昨日、そのベースマンさんの前を通ったら、、、、
お店の前に人がたむろっています

お店の前で写真をとったり、ちょっと様子が違います。
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑

お店に近づいて納得。
月に一度の定休日

(第三水曜日がお休みなんですね)
定休日があるとは気がつきませんでした。。。。
たむろっていた人たちも皆さんも同じようで、「えーっ」とか「ショックぅ」とか言いながら、来た足跡を残すために写真をとったりしていました。
昔はデパートなどでそんな光景を見ましたが、最近では見ませんね。
結局、昨日は終日、そんな様子が続いていました。
ベースマンさん、恐るべし、です。
と、いうことで、皆さん、第三水曜日にはご注意!!!
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます