先日、新型コロナウイルス感染拡大の第3波を受け、GoToキャンペーンに一定の制限をかけた方が良いのでは、と書きましたが、専門家会議からの強い要請を受け、ようやく政府も制限を決定し、札幌市と大阪市を対象から除外する方向となりました。東京都は、まだその段階ではないとして、制限には踏み切っていませんし、飲食店への時短要請も出していません。
やらないよりはやった方が当然良いわけですが、遅きに失したのはいつもの通りです。政府がGoToをやめないのは経済を回したいから、東京都が時短要請ができないのは財源が枯渇してきているから、などの事情があるのは分かります。しかし、だからと言って、こういう事態になったら、こうするというリスクシナリオを準備しないのは、思考停止状態もいいところです。国レベルの危機管理に対応する政治家、官僚機構の劣化が著しいと言えます。
本来、感染拡大がこのレベルになったら、GoToキャンペーンを制限するという基準がなければいけなかったと思いますが、経済を回したいという思惑が希望的観測と思考停止に導いた結果、いざ制限するとなった時の対応も決まっていなかったため、急場しのぎの対応策となり、各所に多大な混乱を招いています。本当に困ったことです。何のために政治家や国家公務員にいるのか、今一度原点に立ち返ってほしいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます