ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

我が子に振りまわされて

2016年07月15日 | 子どもの成長


明日は、城南・親子つどいの広場を開場します。
雨でも晴れても遊べます。
ゆったり、まったり、のんびり遊びましょう。

今日は子どもとの関係を見直していただきたいと思って書きました。

我が子に振り回されていませんか。

子どもに振り回されている親は、今一度、我が子との関係をもう一度見直してください。

 親のエゴが我が子を振り回しているのです。

振り回される子どもは、いい迷惑です。

 子育てに教科書はありません。

マニュアルもありません。

 唯一の道しるべは「我が子の発するメッセージ」です。

それを感じることが出来るのは、あなた自身が自然体になり素直な気持ちで、全身全霊をかけて向き合うことです。

あなたの中に「無償の愛」が生じてくれば、我が子の発するメッセージを受信することができます。

自信を持ってください。

 あなたは「親」です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も開場

2016年07月12日 | 子どもの成長


今日は午前中
丹波市の江古花園に蓮の花を撮影に行ってきました。
まだ少し早かったようです。
それでも綺麗に咲いていました。
管理がうまくされていないようで花に元気がなく寂しかったです。

人も同じように手をかけてもらっていないと弱くなります。
たくさんの「愛」という肥やしを糧に素晴らしく育っていきます。

偶然に思い立ち近所に住んで有機栽培の農業をしている友人を訪ねたら
家族が一人増えていました。
とても可愛くて穏やかに育てられているので笑顔が可愛かったです。

城南親子つどいの広場の話しをしたらぜひ遊びに行きますと行ってくれました。
丹波や篠山の皆さん明日もぜひお越しください。

毎週水曜日と土曜日は午前10時から午後3時まで開場しています。
お弁当持参・水筒・水着持参でお越しください。 
お昼寝も出来ますよ。
お待ちしています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日7日開場します

2016年07月05日 | 子どもの成長


明日7日(水曜日)広場オープンします。
今月から水曜日と土曜日に開場します。

明日も晴れそうですね。
お子さんの水着を持参でお越しください。
楽しく水遊びをしましょう。
お待ちしています。

室内でも遊べます。
ノンビリされるならお弁当持参でお越しください。
水分は忘れずにお持ちください。

お昼寝も出来ます。

子育てに関連した本もありますのでお読みください。
10時から午後3時まで開いています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、広場オープンします。

2016年07月01日 | 子どもの成長


明日、2日は城南・親子つどいの広場をオープンします。
楽しい時間を一緒に過ごしませんか。
今月から、土曜日・水曜日のオープンになります。
朝10時から午後3時まで開いています。
雨でも室内で遊べます。

晴れたらプール遊びをしましょう。
水遊びは楽しいですよ。
時間があっという間に過ぎていきます。

お弁当持参でお越しください。
水筒も持参してくださいね。
お待ちしています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもに仕事を与える

2016年06月30日 | 子どもの成長

花はわが家のラベンダーです。
北海道では7月に入ると咲き出しますがわが家では6月に咲き出します。

2日は「城南・親子つどいの広場」を開きます。
3日の日曜日はなしです。7月からは毎週水曜日と土曜日に開きます。
皆さんぜひお越しください。お弁当をもってゆっくり過ごしてください。
お昼寝も出来ますよ。

子どもに仕事を与えることは良いことです。

共に育て、共にいただく。

これが育てです。

 あなたは、親からいい子育てをされたのですね。

親に感謝してください。

 我が子と強い絆を作り上げてください。

 子どもに小さな課題を与え、それを成し遂げることが成長になります。

自らが課題を克服し、力を得ることが人生の大きな原動力になります。

 子どもであっても家の手伝いをするのは、家族であれば当たり前です。

それぞれが出来ることをしていくのは、家族の一人一人の責務です。

小さい子でもできる仕事を与えてください。

出来たときには「誉めて」あげてください。

出来ないときは「励まして」あげてください。

「誉める」ことは子どもをいい子に育てることができます。

 継続させることです。

習い事をさせるよりもよっぽど大切です。 

子育てを楽しんでください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己肯定感

2016年06月28日 | 子どもの成長

多くの親が、我が子を「心のやさしい子」に育てたいと思っています。

でもどうやって育てたらいいの?と思っているのではないですか。

 心が優しく心の強い子に育てるためには、生後6ヵ月~1歳半頃まで、親の愛を受けて育てられることが大切です。

愛を受けると、ヒトの感情をコントロールする海馬や扁桃体(海馬=記憶するハードディスク、偏桃体=記憶を基に感情を表す)が育ち、その結果、優しい心を持つ子どもに育ちます。

 親や周囲の人々から「いい子だね」「上手に出来たね」などと肯定されて育てられると海馬や扁桃体が育ちます。

失敗しても叱られるのではなく、大丈夫だよと励まされ成功体験を重ねていくと自己肯定感が持てる子どもに育ちます。

 一方、否定的に「おまえは愚図だ」「おまえはだめだ」「遅い」「出来ない」「可愛くない」などの言葉の暴力や体罰を受け、否定的に育てられ、失敗体験だけが積み重なると、海馬や扁桃体の神経細胞が減少してしまいます。

その結果、攻撃的な性格や、情緒不安定になります。

親が肯定的に育てていない場合は、祖父母や親戚、あるいは保育園の先生から

認められ、愛情をかけられれば、修正することができます。

 母乳は自己肯定感の熟成に効果があります。

以前にもお伝えしましたが、母乳は体を育てる栄養面だけではなく、心安定させる精神面での効果もあります。

自然卒乳することが大切です。親の都合で断乳することは子どもの心に、トラウマを残します。

 自己肯定感とは、自分は親に愛されている、私はできる、という感情です。

 その自己肯定感を子どもに持ってもらい、両親から自立させる過程が育児なのです。

お母さんの子育て教育は、子どもが生まれてからでは遅い、妊娠中から、お腹の赤ちゃん一体感を持つことが大切です。

それが「胎教」です。

おなかの赤ちゃんに話しかけることが大切です。

「胎内記憶」が心地よいものになるためには、おなかの赤ちゃんに語りかけ共に出会いの時を迎えるという意識を、共有することが楽しい子育てになる。

 その大切さを、教えるのは「産科医」「助産師」の仕事です。

妊娠中にたくさん学んでください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の遅れ??

2016年06月27日 | 子どもの成長


ハートの形をした紫陽花を見つけました。
可愛い色と形でした。
昨日は、子ども達と楽しくプール遊びをしました。
天気にも恵まれて梅雨の中休みの日曜日を楽しみました。
7月からは、毎週水曜日と土曜日に開催します。
晴れたらプールで遊びましょう。雨がふったら室内で楽しく遊びましょう。

さて、今日は乳幼児期の言葉の遅れについて書きます。

 生後2歳までが言語の発達の基礎をつくる大切な時期です。

この時期に親のとった行動が思わぬ結果を招くことがあると言われています。

 乳幼児期の赤ちゃんがご機嫌で喃語を発している時に、父親の機嫌が悪かったり夫婦げんかをして大声で怒鳴りあったりすると、赤ちゃんの喃語の回数が減ってしまいます。

喃語の回数が減るばかりではなく四肢の動きまで、自らの意思で抑止してしまいます。

怒鳴りあうようなことが何度もあると言語の習得が遅れたりします。

「あーあ」「うーう」など喃語を発している時に、大きな声で怒鳴ったりすることは、謹んでください。

 赤ちゃんがご機嫌で喃語を発している時には、優しく話しかけてあげてください。


言葉をしゃべる時期は、その子、その子によって変わります。
たくさん親が声かけをしても発語が遅い子もいます。
言葉をしゃべるタイミングは、たくさんの言葉が「ダム」が満杯になったときに始まります。
ダムの大きさ深さは、個人差があります。
焦らず穏やかな心で見守ってあげてください。
焦りは禁物ですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんに早期教育は必要ない

2016年06月24日 | 子どもの成長


赤ちゃんに英語教材等のビデオやCDで早期教育を推奨する人や企業がありますが、皆さん必要だと思いますか?

育児情報誌といっているがじつは、育児商品宣伝雑誌に惑わされないでください。

また、自分自身が「英語」で苦労した経験や悩みを感じたことのある親に多い。

それって「コンプレックス」ではありませんか。
だからといって、我が子に英語教育をしても意味がありません。

子どもがかわいそうです。
企業の金儲けに踊らされる愚かな親です。
そんな時間と金があったら大事に使うことです。

母国語、第一言語が完成してから、自らの意思で子どもが学べばいいのです。

その他の、幼児用の教材もいらない。

購入したけど「続かない」「子どもが喜ばない」最後にはほこりをかぶって終われる。

「4歳児にとって英語や算数の授業はストレスが大きく、早期教育は後の成績向上につながらない−。
英各紙は、ケンブリッジ大学のロビン・アレクサンダー教授らがまとめたこうした調査結果を報じた。
 

調査は、日本やフランスなど22カ国の児童が対象。
英国は、多くの西側諸国より1、2歳早く、4歳から公的教育がスタートする。しかし、7歳から始まるスウェーデンやフィンランドと比べても、11歳までの児童の成績は英国が劣るという。

 
アレクサンダー教授らは「早期教育が子供の後の成功にとって有益という仮説は裏付けられなかった」と結論。
幼いころから勉強を強制されることで、「学習意欲を失うといったマイナス影響が出る」との指摘もある。」時事通信

幼児からの英語教育で、結果的に最も被害を受けるのは、子どもたち自身である。

私のブログを読んでいただいてる親は、企業の金儲けの甘言に惑わされないと思いますが敢えて書きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日土曜日にお越しください

2016年06月23日 | 子どもの成長


6月29日(土)城南・親子つどいの広場を開場します。
毎週土曜日、日曜日に皆さんをお待ちしています。
子どもを集団の中で遊ばせませんか。
子ども同士で遊ぶことで成長していきます。

時にはケンカも起こりますがそれも成長です。
親はそれを温かい眼差しで見守りましょう。

晴れたらプール遊びも出来ますよ。
子どもは水遊びが大好きです。
思う存分遊ばせてあげましょう。

子育ての悩みの相談にも応じます。
一人で抱え込まずにともに考えましょう。

城南・親子つどいの広場は、兵庫県篠山市小枕93番地です。
10時から午後3時まで開いています。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児に早期教育は必要ない

2016年06月21日 | 子どもの成長

赤ちゃんに英語教材等のビデオやCDで早期教育を推奨する人や企業がありますが、皆さん必要だと思いますか?
育児情報誌といっているがじつは、育児商品宣伝雑誌に惑わされないでください。

また、自分自身が「英語」で苦労した経験や悩みを感じたことのある親に多い。
それって「コンプレックス」ではありませんか。
だからといって、我が子に英語教育をしても意味がありません。
子どもがかわいそうです。
企業の金儲けに踊らされる愚かな親です。
そんな時間と金があったら大事に使うことです。
母国語、第一言語が完成してから、自らの意思で子どもが学べばいいのです。
その他の、幼児用の教材もいらない。

購入したけど「続かない」「子どもが喜ばない」最後にはほこりをかぶって終われる。

「4歳児にとって英語や算数の授業はストレスが大きく、早期教育は後の成績向上につながらない-。英各紙は、ケンブリッジ大学のロビン・アレクサンダー教授らがまとめたこうした調査結果を報じた。
 
調査は、日本やフランスなど22カ国の児童が対象。英国は、多くの西側諸国より1、2歳早く、4歳から公的教育がスタートする。しかし、7歳から始まるスウェーデンやフィンランドと比べても、11歳までの児童の成績は英国が劣るという。
 
アレクサンダー教授らは「早期教育が子供の後の成功にとって有益という仮説は裏付けられなかった」と結論。幼いころから勉強を強制されることで、「学習意欲を失うといったマイナス影響が出る」との指摘もある。」時事通信

幼児からの英語教育で、結果的に最も被害を受けるのは、子どもたち自身である。
私のブログを読んでいただいてる親は、企業の金儲けの甘言に惑わされないと思いますが敢えて書きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はプール遊び

2016年06月17日 | 子どもの成長

(写真はイメージです)

明日・明後日は、城南・親子つどいの広場ではプール遊びをします。
園庭の藤棚の下にプールを置いて遊びます。
幸い天気はいいようで子ども達と楽しく遊びます。

開設の祝いに、篠山市福井のうどん&カフェ 風輪里の谷口さんからいただきました。
子ども達が大喜びをしてくれそうです。
これから8月いっぱい楽しめます。
谷口さんありがとうございました。

参加の方はメールください。

arai@e-kosodate.or.jp
お名前とお子さんの年齢 連絡先をメールしてください。
お待ちしています。

食事も昼寝も授乳も出来ますよ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どものサイン

2016年06月16日 | 子どもの成長


(写真の花は「立葵)です。濃い色が美しい。)

公園で遊んでいる親子が目立ちました。

お父さんもいました。公園で遊ぶ父親の姿はいいものですね。

 体をつかう男の子や年長の女の子の遊びには、父親の出番が大いにあります。


体をいっぱい使い、冒険心いっぱいの遊びは子どもの心を養うのに持ってこいです。

 このところ、2~3歳の子どもによくサインを送られます。

とても素晴らしい笑顔で呼びかけてくれます。

今日も2歳半くらいの男の子に、サインを送ってもらいましたが、お母さんがキョトンとしていました。

爺さんに何で笑顔を振りまくのか怪訝な顔をされていました。

 思わず笑顔を返します。そして声をかけます。「おりこうだね」「いい子だね」「どこに行くの」「お母さんと一緒でいいね」とサインを送ってくれたお礼をいいます。

また笑顔を返してくれます。

親は、きょとんとしています。

 こちらが自然体でいると、多くの赤ちゃんや幼児がコンタクトをしてくれます。

 子どもと関わっていると自然に身体から子どもを受け入れる波長が出ているのかも知れませんね。

 以前より、顔が優しくなったように感じます。子どもの心を受け止めるのには、構えず自然体が一番いいようです。

 皆さんも試してみてください。

18日・19日は城南・親子つどいの広場でお待ちしています。
今年最初のプール遊びをしたいと思っています。
プールを寄付していただきましたのでこの夏はプール遊びをたくさんしたいと思います。
ぜひお越しください。
場所 篠山市小枕93
参加の場合は事前にメールください。
arai@e-kosodate.or.jp です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は活動日

2016年06月10日 | 子どもの成長

明日11日土曜日 午前10時から午後3時まで城南・親子つどいの広場でお待ちしています。
お弁当をもって遊びにお越しください。

好きなように遊んでください。
不要になったおもちゃや乗りもの絵本がありましたら寄付してください。

皆でつかわせていただきます。
先日、篠山市クリーンセンターで三輪車をいただいてきました。
軽くて乗りやすいですよ。

皆さんのお越しをお待ちしています。 

5日の日曜日は誰も来なかったのでお昼前に閉めました。

これからは、毎週水曜日と土曜日にしようかな。

土日の開催は日曜日に来られるのが難しいですね。
家事や家族の団らんの日ですから。

待っています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児日記

2016年06月07日 | 子どもの成長

子どもの成長記録つけていますか?

子育て中のお母さん、毎日目の回るような忙しさだと思いますが、我が子の成長記録をつけてください。

時間がないのと悩みが多くて書けないのはわかりますが、時が過ぎるとあっというまに忘れてしまいます。

辛かったことやうれしかったこと、子どもの成長の中で思い出になるようなことが起こった時にその日のうちに書いてください。

初めて何かをしたとき、寝返りやハイハイ、つかまり立ち等々を書き留めてください。

ちょっとした絵などあるとさらにいいですよ。

 夫に書いてもらうのもいいですよ。

僕は、妻の妊娠中からお腹の赤ちゃんへの思いを毎日綴っていました。

妊娠中のことお産のこと、里帰りしていた時のことなど1歳になるまで書きました。

何故書いたのかと言えば、娘が20歳になったときにプレゼントしようと思って書きました。

娘にプレゼントしたら、喜んでくれました。

書いたかいがありました。

世界中にたった1冊の娘の成長記録です。

 娘が子育ての参考にしてくれるといいのですが。

 ぜひ、お父さんにも書いてもらってください。

続けるうちに楽しくなってきます。

今日から勧めてみたらいかがですか。

辛いこと楽しいことも記録に残しておこうね。

 これは、パソコンではなく「ノート」に書いてください。
時には、絵を描くのもいいですよ。 

ノートを直接わたすほうが喜んでもらえます。

父・母の手で書くところに意義があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広場 開場

2016年06月05日 | 子どもの成長


昨日、城南・親子つどいの広場を開場しました。
多くの方に参加していただきました。
たくさんの懐かしい顔を見ることが出来て感激です。
年長の子は小学校2年になりました。

3年間続けて関わった子どもは友達とのコミュニケーション能力も抜群です。
他の子どもを遊んだり、遊びを工夫して楽しんでいました。

講師に、服部美幸さんを迎えて楽しい時間を過ごしました。
つながり遊び・歌や新聞紙を使った遊び。
お話、手遊びなどなど多岐にわたった年齢の方々が笑顔一杯で楽しんでくれました。

終わったあとは皆でお昼を食べました。

閉園の午後3時まで遊んでくれました。

皆さんご協力ありがとうございました。


本日も10時から開けます。
お時間がありましたらお越しください。 
開場は毎週土日です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする