ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

わが子に癒される

2010年12月09日 | 子育ての悩み
昨日のブログの爺のコメントを読んだ感想が送られてきましたので
ご紹介します。
Up

  **************

ブログのコメント拝見しました。
確かに!!膝打ちました!
暇さえあればパソコンをみていましたもの私。
いまのような気持ちになってから、行動パターンが替わり、パソコンが後回しになっています。(すみません、ご報告も遅くなってしまいました。)
そっかーー私も「パソコン依存」だったんだ、パソコンから離れられたんだと思いました。
篠山以来、息子のためにと、TVは見なくなりましたが、
パソコンはいつも気になって、いつも着てないメールを確認したり、
友人の子育てブログが気になったり、なんどもひげ爺さんのブログをみたり。
そんなことしてました。仰るとおりだなぁと振り返りました。
「反省し、自戒し、前向きに!」ですね☆はい!
また、行き詰まり振り返ることがいっぱいあると思います。
答えが必要になると思います。
ひげ爺さんを頼りにしています。
嵐のあとの相談メールを喜んでくださる方は早々いません。
昨日メールを送った後も、ふざけるや、だやだ息子に、さっきのメールかっこつけてないかぁ!?と思ったくらいですから(笑)
でも、今は、自分の先が信じられます。

無償の愛をもって、息子はお母さんを元気にするためにやってきてくれたように思います。
日々、愛をもって受け入れ、息子に癒され、母として人として成長しようと思います。
自分が良くなろう、上手に育てようとし、「形」ばかりに気をとられていたのですね。
「本能」ではなく、「神経質」でしたねぇ。。。。。
修行はおしまいです。心の目で息子を見ます。楽しみます。
  ***************
一歩づつ一歩づつ、前に進んでいることを喜んでいます。

本能で子育てをしてくださいね。
応援しています。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする