昨日は、篠山のハートピアセンターでヨーガを楽しみました。
妊婦さんや子育て中のお母さん、ヨーガを楽しみたい方などが参加してくれました。
10時から2時間たっぷりとヨーガ三昧をして皆さん笑顔で帰られました。
子育ての忙しさから開放される時間も大切ですね。
![Img_4969 Img_4969](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/e508ca983c7bcf2f2cf140dbc35f7948.jpg)
指導は、田原悦子さんです。
毎回、大阪から来てくれます。
ヨーガは体操ではなく哲学を学ぶことでもあります。
始めに田原さんの講話を聴いてからヨーガのアーサナ(ポーズ)に入ります。
子ども達は、お母さんから離れない子、一人で遊ぶ子、玩具の取り合いから喧嘩をする子など様々です。
最後には、仲良く遊びはじめます。
子どもは、それぞれ育った環境や親の育て方によって色が変わります。
妊婦さんはマタニティヨーガを行い。
お産への心構えや妊娠中の過ごし方、食事のことなども合わせて学んでいただきます。
臨月のヨーガも行います。
![Img_5001 Img_5001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/54c3566ea02fe125f2bdf9c6125dad70.jpg)
子育てについて学ぶ場でもあります。
次回は7月25日です。
妊婦さんや子育て中のお母さん、ヨーガを楽しみたい方などが参加してくれました。
10時から2時間たっぷりとヨーガ三昧をして皆さん笑顔で帰られました。
子育ての忙しさから開放される時間も大切ですね。
![Img_4969 Img_4969](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/e508ca983c7bcf2f2cf140dbc35f7948.jpg)
指導は、田原悦子さんです。
毎回、大阪から来てくれます。
ヨーガは体操ではなく哲学を学ぶことでもあります。
始めに田原さんの講話を聴いてからヨーガのアーサナ(ポーズ)に入ります。
子ども達は、お母さんから離れない子、一人で遊ぶ子、玩具の取り合いから喧嘩をする子など様々です。
最後には、仲良く遊びはじめます。
子どもは、それぞれ育った環境や親の育て方によって色が変わります。
妊婦さんはマタニティヨーガを行い。
お産への心構えや妊娠中の過ごし方、食事のことなども合わせて学んでいただきます。
臨月のヨーガも行います。
![Img_5001 Img_5001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/54c3566ea02fe125f2bdf9c6125dad70.jpg)
子育てについて学ぶ場でもあります。
次回は7月25日です。