ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

パインの季節

2010年07月06日 | 日々の思い
Img_0146
(この写真は2月に畑で撮影したものです。夏の実は違います)
今年もパインアップルが美味しい季節がやってきました。
先週と昨日、石垣島の友人からパインが送られてきました。
Img_1094

この季節のパインは、畑で完熟させた実を収穫しているので甘くて美味しい。
パインの缶詰より自然の甘さで美味しいです。
Img_1095

爺は、日頃お世話になっている方に、石垣島からパインを取り寄せお中元にしています。
いただいたパインも近所の皆さんにお裾分けをします。
Img_1097

7月の下旬までがパインの時期です。
病みつきになります。

畑で完熟した実を食べたら輸入パインは美味しくないので、スーパーやデパートで輸入パインは買えません。
どんな食品も「本物」を食べたらそれ以外のものはまずくて食べられません。

お世話になった皆さん、お待ちください。
石垣島から美味しいパイナップルを送る手はずを整えています。
石垣島に雨が降ったら収獲して送られてきます。
雨が降実にかかると糖度が増して美味しくなるのです。
この時期しか完熟パイナップルは食べられません。
凍らしてアイスパインも美味しいです。
パインは、缶詰のようには切りません。
どちらかというとメロンのようにカットして食べます。
皮など残った部分は手で絞ってジュースにします。
これがまた美味しい。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜工場??? | トップ | 親の笑顔は子の笑顔 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の思い」カテゴリの最新記事