ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

生後一ヶ月,白湯や果汁は与えるな!

2008年08月13日 | 果汁は6ヶ月まで与えるな
今回は、祖母の間違ったアドバイスについてお知らせします。
昔の育児知識でいいものもあるのですが、間違った知識も多いのです。
特に団塊の世代が受けた子育てをそのまま引きずっている人たちが困りものです。
かくいう私も61歳ですから困った世代です。
******
生後1ヶ月と少しがたちましたが母乳だけでいいのでしょうか?
先日1ヶ月健診で、おむつかぶれが少し心配ですが、特に問題もなく、体重も母乳のみで1.5キロ増えてました。
1ヶ月が過ぎたので、徐々に母乳以外の味も・・と思い、麦茶やお白湯を飲ませようとするのですが、哺乳瓶の乳首の感触が嫌いみたいで飲んでくれません。
水分補給という意味で、母乳だけでいいのでしょうか?
このところ、気温も高くなってきてのどが渇いたりしないのですかね・・。
私の母は、母乳だけだと、濃いのでお白湯やお茶を、飲ませないと・・・と言うのですが、お風呂あがりも、飲んでくれないので母乳をあげています。
甘い味なら飲んでくれるようですが、砂糖を入れたりしても良いのですか?
特にぐずったりしないので問題ないのかなぁと思いながら、やはり日々大きくなってきたので、水分は足りているのか心配ですというお尋ねがありました。
****************
 母乳で1.5キロも増えているということはすごいですね。
母乳が良く出ていて、赤ちゃんの飲み方も上手なのでしょう。
赤ちゃんはお母さんの母乳が大好きで、哺乳びんの乳首との違いをはっきり知っているためにいやがります。
母乳だけで他に何も与える必要はありません。
哺乳びんを使うのは止めましょう。
  母乳には赤ちゃんが6ヶ月まで育つのに充分の栄養が含まれます。
お母さんが食べたものの成分がその味と匂いとともに母乳の中に入ります。
赤ちゃんはお母さんと同じものを食べていることになります。
お母さんが普通に食事をとって入れば赤ちゃんの栄養が足りなくなるということはありません。
様々な味を経験していますから離乳準備食というものも必要ありません。
6ヶ月までの赤ちゃんの腸の粘膜は、大きい分子の蛋白や本来体の中に入ってはいけない物質まで通過させてしまうということがわかってきました。
これは早い時期に様々なものを赤ちゃんに与えるとアレルギー性疾患の発症の危険性を高くすることを意味します。
  6ヶ月を過ぎる頃になると粘膜の成長によってこの様なことが少なくなることがわかっています。ですから6ヶ月までは母乳以外のものを与えることは赤ちゃんにとって良くないことなのです。

湯冷ましも赤ちゃんにとって必要のないものです。母乳の成分の88%は水分です。十分に母乳を飲んでいる赤ちゃんはそれだけ多くの水分もとっているのです。オシッコで重たくなったオムツを見てください。
腎臓はオッパイの水分を処理するのに一生懸命です。そこに湯冷ましを与えることは腎臓に負担を掛けるだけで、良いことは何もありません。
お風呂上がりにも母乳をあげれば十分です。

 果汁や湯冷ましを与える慣習は、戦後間もないころ、品質の悪いミルクを飲ませていたために必要だったことが、その後改められることもなく続いているのです。また腸管組織の発達から見ても6ヶ月までは母乳やミルクの他には与えない方がよいと考えられています。

  アメリカの小児科学会では2001年に「6ヶ月前には果汁は決して与えてはいけない」との声明を出していますが、日本ではまだ慣習として与えられる場合が多いのが現状です。

我が国でも昨年3月に、厚生労働省から「授乳・離乳のガイド」が出され。
6ヶ月までは、果汁などの水分を与える必要はないとされました。

まわりの間違った無責任なアドバイスに惑わされないでくださいね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どものテレビ視聴の弊害 | トップ | 体重増加が心配、ホントですか »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ! (Yurika)
2008-08-13 11:18:34
こんにちわ!
またまた、うんうん!とうなずいて読ませていただきました~!
そうなんです、そうなんです!!!
私の母、姉、義母!みんなそろって湯冷ましをあげろと言ってきます!
で、私が『6ヶ月まではいらないんだってよ、特に母乳の子は頻繁に飲んでるし・・・。で、早すぎる離乳食も問題があるんだよ!』と反撃しても
いいから飲ませなさいといいます。
正直私は母乳で行けるとこまで行きたいとおもっているのに・・・・先が思いやられます・・・。

我が子もおっぱいでさえたくさんまだ飲めないのに(2ヶ月半)
湯冷ましなんて飲ませたらそれだけでおなかいっぱいになっちゃうじゃないって感じです。

3ヶ月以降から母乳育児はうまくいってくるというのに・・・妨害はこの時期に一番多いんですね・・・。

サポートしてくれるところがないと、母乳育児をあきらめる人は多いでしょうね。。。
負けずに頑張ります!



返信する
はじめまして。 (にゃんぴょ)
2008-08-14 00:44:48
はじめまして。
現在6ヶ月になる女児の母です。
産院でミルクと母乳の混合だったのですが、退院後は完全母乳で育てていました。
退院後は義母が何かとうるさく、風呂の後は湯冷ましが必要だとか色々と言ってきましたが、本などには必要ないと書いてあったと告げ、何とか母乳のみで育てていました。
1ヶ月過ぎた頃の事です。
私が娘と一緒に風呂に入り、夫が娘を風呂から上げてくれたのですが、お腹がすいて泣いてしまいました。
私が風呂から急いで上がると、義母が「お腹すいたんだね~」と言いながらここぞとばかりに湯冷ましをあげていました・・・。
それを見て本当に悲しく泣きたい気持ちになりました。
どんなに説明したって分からない人には何を言っても無駄なのかなぁ・・・と思います。
年を取れば取るほど新しい考えや若い人から言われた事というのは受け入れにくくなっているのではないでしょうか。
この湯冷まし事件以外にもたくさんの余計なお世話がありました。
例えば夜泣きの時に部屋に入ってきて娘を私から奪って自分の部屋であやしたり・・・これも娘と引き離されてとても悲しかった。
新米ママの事が不安だし、孫が可愛くて手を出したいという思いがあるのかもしれませんが、義父母には陰から見守っていてほしいものだな~とつくづく感じました。
核家族が増える理由もわからなくもないですね・・・。

長文失礼しました。
返信する
6ヶ月の子を完全母乳で育てています。新生児のとき... (なすび)
2008-08-18 14:59:30
6ヶ月の子を完全母乳で育てています。新生児のときから
義母や実母や夫から水分補給のため果汁か白湯か麦茶をやらないとだめだとしつこくいわれ続けてきました。このサイトを見ているせいか一切やっていません。
母乳は受注生産だから 余分なものをやってしまうと 母乳の分泌が減るので
こっちにとっては 死活問題です。他人の無責任な言葉にふりまわされてあとで困るのは自分です。核家族はさびしいですが 離れててよかったと思うこともしばしばです。

返信する
なすびさんコメントありがとうございました。 (ひげ爺)
2008-08-18 16:10:00
なすびさんコメントありがとうございました。
核家族化もメリットとデメリットがありますね。

実母や義母の助けが助かることもありますが、実母や義母の育てられ方によって、困った問題が生じることもありますね。
特に「スポック博士の育児書」で育てられた団塊の世代には困りますね。
かくいう、ひげ爺も団塊世代です。
謝った育児知識を修正するのに時間がかかりました。

なすびさん、おっぱい子育てを楽しんでくださいね。
応援しています。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

果汁は6ヶ月まで与えるな」カテゴリの最新記事