ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

子連れでウロウロするな

2010年06月02日 | 子育ての悩み
Img_0861

あなたの不安や自己満足のためにわが子を振り回していませんか!!
わが子との時間を大切につかっていますか。

今日は、子育て支援センター、明日は何々サークル、明後日は○○。その次は○○教育。
スポーツクラブ、ベビースイミング等々。

毎日、毎日子どもを連れてうろうろしていませんか?
子どもと過ごす時間は不安ですか。

スケジュールが空白だと不安ですか。
外に、快楽を求めていませんか。
外に求めても決して与えられものではありません。

親の身勝手で外に連れ出されるわが子の身になって考えたことはありますか。
子どもの気持ちをくんであげてください。

わが子を見つめ直してください。
わが子の悲しい瞳があなたに訴えていますよ!!
お母さん!!お母さんといるのが一番好き!!!

心を穏やかにして自分を見つめ直してください。

あなたの脳のなかにあるのは「女性脳」です。
私が一番。私の好きを優先し、いつも私が楽しいを優先していませんか。
「母性脳」は、わが子を優先に、自分の命をも犠牲にしてわが子を救います。
もう一度考え直してください。
Img_0859

今年も我が家の池に、蓮の花が咲き出しました。
秋まで咲き続けてくれます。
静寂で美しい花です。
心が落ち着きます。
紅と白の花が咲きます。




Img_0858




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハコネウツギ | トップ | わが子を恐れるな »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yoshiyoshiさんコメントありがとうございます。 (ひげ爺)
2010-06-04 22:35:37
yoshiyoshiさんコメントありがとうございます。
お久しぶりです。
コメントうれしいです。
子どもの生活のリズムを優先に生活してみてください。
きっと変化が訪れます。
あなたの心が変わりつつあるからです。
応援しています。
返信する
こんばんわ。 (yoshiyoshi)
2010-06-04 22:13:06
こんばんわ。
久しぶりにコメントさせていただきます

女性脳と母性脳、よくわかります!
私もどちらかというとまだ「女性脳」ではないか・・・と思うのです。
4歳と2歳の子どもを保育園に預けてフルタイムで働いていますが、
やっぱり働くことを優先してしまうこと(経済的な理由はもちろん大きいのですが)、
週末、子どもとじーっと家にこもっていることがとてもつらい時期もありました。
家にいるといらいらするのに、赤ちゃんを連れて外出するとそれも後ろめたかったり・・・

今でも日々の暮らしの中で自分の「母親」になりきれていないところを思い知らされます。
ただ、子どもも自分も機嫌よく暮らそうと思うと(体調も崩さず保育園に意ってほしいことを考えると)
子どもたちの生活リズムを優先したくなりますね。

心から子どもとの暮らしを毎日楽しんでいらっしゃるお母さん方がうらやましく感じるのです。
短い育児休暇期間中でも子どもとべったり過ごすことが負担だったのです。
妊娠したときは「子どもを生んだらもっと子どもがかわいくなる」と思っていたのですが・・・
そうなれない自分、またどうすれば「母性脳」になれるのか、日々考えています。

脈絡のないコメントになりましたが、「女性脳」が強い私にとって
ひげ爺の言葉はふと「母性脳」に連れて行ってくれる大事なものなのです。

これからもよろしくご指導くださいね。

返信する
なすびさんコメントありがとうございます。 (ひげ爺)
2010-06-03 18:22:49
なすびさんコメントありがとうございます。
新生児のベビーカーは絶対に避けて欲しいですね。
外に連れ出すならスリングがいいですね。
新生児期は、出来るだけ宅配を利用するといいですね。
首がすわればおんぶがいいですね。
返信する
うろうろするなで気になってることをひとつ。 (なすび)
2010-06-03 15:26:28
うろうろするなで気になってることをひとつ。
デパートやショッピングモールで明らかに
新生児あるいはそれに近い小さな子をベビーカーにのせて買い物している親が最近多すぎる気がします。エレベーターで一緒になったりするとつい非難の目でみてしまいます。
そこまでして買い物がしたいのでしょうか..
返信する
あゆみさんコメントありがとうございます。 (ひげ爺)
2010-06-03 09:02:02
あゆみさんコメントありがとうございます。
保育所の一時保育を上手く利用しながらの子育て素晴らしいですね。
そして、電池が切れるまで遊ばせる素晴らしいです。
子育てを楽しんでください。
お子さんも幸せです。

naoさんお久しぶりです。
お子さんのペースで子育てしてくださいね。
あなたのペースはだめですよ。
地域のサークルもほどほどにしてください。
いい面ばかりではありません。
母子や家族の関係が出来上がればお子さんは、他者と上手にコミュニケーションできます。
あわてない。あわてない。
返信する
こんにちは。久しぶりのコメントです。 (nao)
2010-06-03 08:54:22
こんにちは。久しぶりのコメントです。
まだまだお昼寝たっぷりの2歳半の娘、
色々なイベントにつれだすとどうしてもお昼寝の開始が遅くなり、
生活リズムが崩れるのが懸念でした。
この記事を読ませていただいて改めて、
娘のペースに合わなければ無理しなくていいんだと思えました。
ありがとうございます。

私の要領が悪いせいもあって昼食がずれこみ、
眠いのに食べろと言われ・・
娘にとっては迷惑このうえないですよね。
地域の親子サークルに入ったばかりですが、
娘に無理のないよう、母親の都合でつき合わせることだけはやめようと思います。
返信する
妊娠中からときどき読ませてもらっています。いろ... (あゆみ)
2010-06-02 21:55:02
妊娠中からときどき読ませてもらっています。いろいろ勉強させられます。1歳8ヶ月の女の子の母です。わたしの知り合いにもいます。毎日あちこち出歩く親子。わたしは逆に出不精。というより家事と育児であっという間に一日が過ぎてしまい、そんなに出かける時間も気力もありません。

現在わたしは仕事していませんが、4月から週に3日近所の保育所の一時保育を利用しています。理由は少し楽になりたいからです。もともと持病があり、産後から余計に疲れやすくなりました。転勤で移ってきた街には何かのときに頼れる身内もいません。

おかげさまで子どもはとても元気な子で、外で遊ぶのが大好き。ほっといたら2時間、3時間、電池が切れるまで遊んでくれますが、その間ずっとついているのがきついときも多く、かなり悩みましたが先述の一時保育を利用するようになりました。

今でもこれでよかったのかと後悔したり、自分を責めたりします。ただ、思ったより早く子どもが慣れてくれ、行くときも保育所が見えると「しぇんしぇ(せんせい)~」と走って行くようになり、子どもが保育所を嫌がらなくなってくれたことがよかったことです。

出産した病院がたまたま母子同床で、母乳についてもいろいろと指導してもらったので、母乳はいまも続けています。保育所から帰ったら「きょうは何して遊んだ?」と聞きながらおっぱいをやっています。

返信する
恵子@大牟田さんコメントありがとうございます。 (ひげ爺)
2010-06-02 17:13:07
恵子@大牟田さんコメントありがとうございます。
こどもの生活のリズムに合わせることはとても大切です。
お子さんと楽しい時間を過ごせる間はわずかです。
精一杯楽しんでください。
応援しています。
返信する
いつも楽しみに読んでおります。 (恵子@大牟田)
2010-06-02 14:39:16
いつも楽しみに読んでおります。
4歳と、今月で1歳になる娘がいます。
長女が行っている保育園に、次女と朝の2時間ほど遊びに行っています。
保育園では泥んこ遊び水遊び・・などなど楽しくすごしています。
次女の朝寝の前に帰宅して、朝寝、昼食、昼寝・・・夕方にまた保育園へお迎え、という生活をしています。
こういう生活だと、色んな所へ出かける事ができません。
出かけようか、とも思うのですが次女の生活リズムを乱してまでは・・・と躊躇してしまいます。
今までは、私って子どもの生活リズムにこだわりすぎかな?なんて自信がなかったのですが、
今日のブログを読んで、このままでいいんだなと思いました。
なんだか安心しました。ありがとうございました。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子育ての悩み」カテゴリの最新記事