
今朝は寒い。
昨夜から冷え込んできましたので寒さは予感できました。
朝刊を外に取りに行くときにその日の天候や気温を感じます。
今朝は、辺り一面、白く凍っていました。
野の花も葉の表面を白く凍らせています。
この白さがとても美しくて好きです。
寒さに負けず生きて行く生命力は素晴らしい。

白菜やネギなどの野菜も畑で凍らないために「糖分」を出します。
それが野菜を甘くしてくれます。
スーパーや店で買う野菜ではこの「美味さ」を味わうことはできません。
自然と共に暮らすものだけの「特権」ですね。
それは、子育て中に感じるものと同じです。
わが子の「可愛さ」は他人にはわかりません。
親だけが感じることが出来るのです。
寒さも、受け入れると楽しいものです。
寒さは、様々なものを爺に与えてくれます。
何事も「避ける」のではなく「受け入れる」ことです。
避けると、その後に「苦痛」がやってきます。
「受容=受け入れる」と何事も幸せに感じることが出来ます。
これから始まる冬を楽しみます。
これから落ち葉を燃やす「たき火」をします。
その中にいただいた「サツマイモ」を入れて焼き芋をします。
たくさんの川越産サツマイモをいただきましたので、「干し芋」や芋きんとん等で
楽しみたいと思います。
皆さんも楽しんでください。
今朝はほんと冷え込んでいて、霜がおりてて車も凍ってましたね。
とうとう、冬の到来だぁ!
寒い!寒い!なんて言わず・・・冬は寒いのは当たり前なので、ちゃんと受け入れて冬を楽しもうと思います。
冬の朝の きんっ!とした空気が好きだったりしま~す♪
では またね☆
とうとうやってきました本格的な冬将軍が。
これからは冬を楽しみましょう。
今年も家の中でマイナス3度を体験出来そうです。
みんなで冬を楽しみましょう。
わが子、最近ぐずりがひどくて、避けよう避けようとしていました・・・
受け入れてほしがっていることがわかっていながら・・・・・
先日はお会いできてうれしかったです。
わが子を受け入れてあげてください。
きっと何かを求めています。