ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

命の誕生

2008年07月16日 | インポート
うれしい電話がありました。
子育て支援をさせていただいているお母さんから「生まれました」という電話でした。
赤ちゃんは3050グラムの女の子です。
予定日より3日遅れでした。
子宮口がなかなか開きませんでした。
でも、お母さんは動揺することなく、その時を心穏やかにされていました。
心を穏やかに、全てを受け入れ神が子を預けてくれる時を待つことがとても重要です。
医師も産婦もそれが出来ない。
お産は「待つ」ことである。
医療が本当に必要な時以外は、極力、医療介入を避けるべきである。

僕はなぜかこの赤ちゃんは「女の子」だと思っていました。
見事に予知できてうれしいです。
妊娠中から何度もお腹に触らせていただき、感じていました。

昨日もまだ陣痛がついていなかったので、お母さんは、4歳の男の子と共に助産院に診察に行っていました。
診察が終わって連絡がありました。
運動がてらショッピングモールを、親子で散策をしていたようで会えませんでした。電話がありました。

お産は自宅で家族に見守られながらのお産です。
いろいろ悩んだ末に、自宅で産むことを決断されました。
それまでは、ブランド出産のような産院で産んでいますので、
今回の自宅分娩をするについては葛藤があったと思います。

お産が終わり家族の絆が深まるということは「命」を学ぶ大切な契機ですね。

いいお産ができてうれしいです。
また、ひげ爺の「孫」が誕生しました。

これからもこの家族と兄妹を見守っていきたいです。

今夜は家族四人で枕を並べて寝てください。
幸せを感じながら。
自宅出産ならではの幸せを。
おめでとう。

Dsc00007


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お産は子育ての準備運動 | トップ | 感謝のこころを忘れずに »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいですね!!赤ちゃんというのは なぜこん... (Unknown)
2008-07-23 07:54:56
かわいいですね!!赤ちゃんというのは なぜこんなに可愛いのかなと思います 世界中の子どもに笑顔が絶えませんように
子どもにまつわる悲しい事件が必ず無くなりますように 
子どもはこんなに可愛くて、周りの大人の愛情を必要としてるのですから
返信する
この度は娘の出産で色々お世話になり本当に有難う... (Unknown)
2008-07-30 16:38:34
この度は娘の出産で色々お世話になり本当に有難うございました 元気な赤ちゃんが生まれ心より感謝いたしております 初め「自宅出産」と聞きびっくりしました 遠く離れておりますとよけいな心配ばかりしておりましたが 今年4月に
貴方様にお会いしたり助産婦さんにお話をお聞きして ベテランの助産婦さんが
産後も家に訪問してくださると聞いて安心致しておりました 当日無事出産の
知らせに電話口で何を言ったかわからないくらいうれし涙でいっぱいでした
娘も家族に見守られて出産できました事本当に良かったようです
後日ブログを拝見して再度感激いたしました 今後も若いお母様方の力になってあげて下さい 益々の御活躍をお祈りいたしております  
返信する
うれしいコメントありがとうございました。 (ひげ爺)
2008-07-30 20:11:02
うれしいコメントありがとうございました。
遠く離れた地で、我が娘のお産の無事を案じておられたことを日頃から、拝察しておりました。
第一子のお産とは全く違った思いをされたことだと思います。
僕もサポートさせていただいたことに感謝しています。
お孫さんの成人まで見届けていきたいと思っています。
サポートさせていただいた子どもたちが、心身ともに健やかに成長した時のことを日頃から考えて母子の支援をさせていただいています。
1年や2年の支援では結果は出ません。

これからもよろしくお願いいたします。

またお会いする日を楽しいにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事