ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

春の料理教室告知

2013年03月21日 | 丹波篠山暮らし
Img_5977

春のお料理教室
(旬をいただく・・・優しい料理)
 日本には四季があり,それぞれの季節にあった食べ物を自然の恵みとしていただいてきました。           春になると山菜や芽のものなどは苦味のある野菜がでまわります。            
これらは冬の間に蓄えた脂肪分や汚れを排出するのに役立ち、春に備えてビタミンを補給してくれます。
たらの芽、ふきのとう、ふき、菜の花、よもぎ、ゆきした、根三つ葉、うど、わらび、ぜんまい、つくし、野蒜(のびる)、たけのこ等、春を実感できる春野菜はたくさんあります。
特に、蕾は花を咲かせるための養分がぎっしり詰まっているので、この蕾ごと食べる菜の花は栄養満点なのです。
冬に蓄えた生命力溢れる春の野菜を中心に、ありのままの味を生かしたシンプルな料理法で、より良い心身を作るための食事作りを楽しく学んでいきたと思います。
食べる人を楽しませるのも、料理をする人の優しさです。
毎日の食事は、健康な体を作る大事な要素です。

皆さんと共に作ったお料理をいただきます。
子育ての話しやお料理の話しをしましょう。
Img_5185

菜の花スパゲッティ
高野豆腐の三色天ぷら
蒸しキャベツとカリカリ油揚げのごま酢味噌和え
ととろ昆布のお吸い物
合わせとんかつソース
酒粕クッキー
(アーモンドパウダー
日時 3月27日(水) 10時集合
場所 ハートピアセンター (篠山市・細工所117) 079-554-5500
定員 10組
参加費 1000円
持ち物 三角巾・エプロン
終了時間 14時30分 予定
参加希望者はメールに
お名前・お子さんの名前と月齢・住所・電話番号・メールアドレスをお書きになって
 お申し込みはこちらから
先着順に受け付けます。10組に達し次第締め切りとさせていただきます。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美しい月 | トップ | 本能で生きる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

丹波篠山暮らし」カテゴリの最新記事