相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

旧武蔵国荏原郡衾村の鎮守であった「氷川神社」

2016-11-01 08:15:03 | 神社
目黒区八雲に旧武蔵国荏原郡衾村(目黒区八雲・東が丘・柿の木坂・自由が丘・緑が丘・平町・大岡山)の鎮守「氷川神社」はある。創建年代は不明であるが、「宝暦歳代記」に宝暦7年(1757年)鳥居が建立されている記録があり、少なくとも江戸時代より前には鎮座していたのではないかと。主祭神は素盞鳴尊、櫛稲田姫命、大国主命。境内には樹齢たかき松樹、その他の樫の木々の繁茂から察し古き社地であることが窺える。大正時代には深夜から明け方かけてこの木から呻き声が聞こえ「氷川様の呻り樫」と呼ばれた。境内には「社殿」(安政4年(1857年改修)、「拝殿」(文化14年(1817改修)、神楽殿、足名槌命・手名槌命・倉稲魂命を祀る摂社後宮(創建不詳)がある。当社の西隣に江戸時代には氷川神社別当寺であった「金蔵院」がある。(1610)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする