相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「西の都フィンランド」と呼ばれた「長崎平戸」史跡巡り!!その1

2016-11-09 17:14:38 | 国内旅
長崎に古より日本で最初の海外貿易港としてオランダとの交流が始まった地、布教の中心地、異国情緒漂う街、旧平戸藩松浦氏の城下町、豊かな海に囲まれた美しい自然に恵まれたエキゾチックな「平戸」を訪れた。長崎県最西端に位置する「平戸」は平戸島、生月島、大島、度島、高島及び九州本土北部の田平町と周辺の多数の島々からなる。戦国時代から江戸時代初期にかけては、オランダをはじめヨーロッパの国々との貿易交流が盛んに行われ「西の都フィンランド」と呼ばれ繁栄を極めた。なによりも平戸を訪れた宣教師「フランシスコ・ザビエル」の布教によりキリスト教文化に彩られた華やかな時代として栄えた。しかしその後250年の禁教の時代を迎える。弾圧に耐え秘かに信仰を守り続けてきた信者の駆け込み寺となった多くの寺院が存在、解禁後「祈りの場」として建設された数多くの教会が見事に調和している。「佐世保セイルタワー」~「平戸交流センター」へ。地元ガイドと合流しまず「寺院と教会の見える風景」として人気の高い観光地を構成する「霊雲寺」~「光明寺」~「正宗寺」~「平戸ザビエル教会」~「大ソテツ」~「六角井戸」などが遺されている当時をしのぶ史跡を巡った。そして今夜は「千里が浜温泉ホテル蘭風」が塒となった。(1611)






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの「ひまわり」が秋空に咲く!!

2016-11-09 15:32:46 | 
スーパービバホーム座間店の道路挟んで北側、日産自動車座間事業所の南側フェンス沿いに130mに亘っておよそ1000本近い「ひまわり」が季節外れの真黄色の大輪を広げ咲きだし見頃を迎えている。何故今頃ひまわりがと道行く人も不思議がり驚いているようだ。昨年までは座間のひまわりまつりに合わせ7月中旬ごろ咲いていたが、今年は同事業所を会場として10月16日に開催の「ひまわりフェスタIN NISSAN」に合わせて咲くよう意識して植栽された。しかし天候不順により1週間から10日ほど遅れて開花したため、木枯らしが吹いた今日でも「ひまわり」を見ることができる幸運となった。今週末までは今年最後の「ひまわり」を楽しめそうである。(1611)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする