相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

相模国一之宮、八方除けの守護神「寒川神社」

2024-05-06 07:26:54 | 神社
高座郡寒川町に「相模国一之宮」と称されで正月三が日で40万人が参拝する人気のある神社、全国唯一の八方除守護神を祀る「寒川神社」は鎮座している。創建(伝)は1600年の歴史を有する。御祭神は寒川比古命と寒川比女命の二柱である。古くは鎌倉幕府朝廷をはじめ、後北条氏、源頼朝、武田信玄、徳川家代々さらには民間と幅広い信仰を受け続けている。現在は八方除の限りない御神徳をと全国各地から崇敬者が集まる。石鳥居の前に架けられた「神池橋」、「太鼓橋」を渡ると石畳の長い参道が続く。両側には皇室関係の植樹記念板が目を惹く。手水舎の右手に重層造りの「神門」(平成5年竣工)がある。その右奥に「社務所」、納札殿、客殿がある。「神門」を抜けると正面には大社としての重厚感、風格漂う総檜造りの「本殿」(平成9年大改築)がある。本殿には「東西翼殿」が繋がる構造となっている。また両側には神門と本殿を「東西回廊」で繋げている。古代より鎮座する古社、相模国唯一の延喜式内社=明神大社に相応しい格式高さが窺える神域である。(2404)
 
 
 
 
 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和6年「座間市大凧まつり」... | トップ | 「相模原麻溝公園」では「タ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社」カテゴリの最新記事