Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

一日中写真の整理

2015年12月06日 20時31分11秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 今朝は朝10時から16時までの内の4時間を、11月24日のバス旅行の写真の整理に費やした。11月21日の神奈川宿を歩いた際の写真の整理、11月29日の日比谷公園での集会の写真の整理も今晩中に片付けたい。そうするとホームページへの掲載もあと半日で出来そうである。
 写真はAdobe Photoshop Elements 12を使って、補正をかけ、トリミングをしている。結構時間がかかり付かれる。
 お昼を食べながら、中欧のツアーで一緒だった方から送ってもらったDVDの半分を妻と鑑賞した。数多い写真をスライド様に音楽も配して素敵な出来である。とてもいい思い出になる。感謝である。明日には全部見て、お礼状をしたためないといけない。
 夕方運動がてら横浜駅までウォーキングで往復。運動量としては不足だが、汗はそれなりにかいた。横浜駅の地下街で添加物・保存料使用せずと記載してあるタクワンを買ってきた。久しぶりに歯触りのいいタクワンが嬉しい。ただし添加物・保存料使用せずとはかいてあるものの、化学調味料や人工甘味料(ステビア)は使用しているのは購入前に確認した。まったく使用していないものは特定の店に行かないと手には入らないようだ。

モミジが眩しい朝

2015年12月06日 11時58分28秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 昨夜の忘年会は一次会で22時過ぎまでかかった。追加料金を1000円払って5000円で随分と飲んだ気がする。
 二次会の席に顔を出そうとしたがカウンターだけのその店は満席に近い状態なので、私は参加をやめて帰宅。新宿からの湘南新宿ラインもすでに本数が少なくなっていて随分待たされた。さいわいに乗り過ごすことも無く無事に横浜駅に着いた時は23時30分を過ぎていた。歩いて帰宅したのは日付が変わってしまっていた。
 そのまま風呂にも入らず、シャワーも浴びずに寝てしまった。一眠りしたのちに、「就寝前」に服用することになっている薬と眼薬を思い出した。服用と同時にやっとの思いで、洗顔と着替えをすませた。シャワーを浴びる気力もなく再びそのまま就寝。多分これが朝の3時頃。ようやく9時過ぎに起床。朝のシャワーはとても気持ちが良かった。



 今朝の団地内のモミジの鮮やかな色は、酔いが醒めた目に少々強い刺激である。

 本日は中欧のツアーで同行された方から写真をDVDでいただいたので、妻と鑑賞会。その後、今日こそは退職者会のホームページに記事をアップしようと思う。

 先ほどNHKの日曜美術館を見ていたら、神奈川県立近代美術館鎌倉(鎌倉近美)「鎌倉からはじまったパート3」と板橋区立美術館の「井上長三郎・井上照子展―妻は空気・わたしは風―」を紹介していた。鎌倉近美は年明けに行く予定にしていたが、板橋は年末27日までであった。予定に組み込んでみたい。