セントの映画・小演劇 150本

観賞数 2024年 映画 94本、 演劇 72本

新参者 (講談社文庫) (2013 東野圭吾) 85点

2022-07-22 18:33:05 | 読書遍歴

秀作の名高い東野の短編集、と思いきや、一個の長編小説と考えてもいいと思う。それぞれの短編が相互につながり、ラストで一つの解決編を呈するという複雑な仕組みながら、それぞれの編に全く無駄がなく、ひょっとして東野のベストに近い小説ではないか、と思われるほどの出来である。

やはり魅力的なのは、加賀刑事と人形町という東京の下町との関わり合いである。彼は大阪の出身であるのに、随分東京の下町に愛情が深い。というより、一生懸命生きている普通の人への営みへのまなざしが暖かく、それには大阪も東京もないということなのだろう。彼の人間性が強く感じられる部分である。

ただ、ミステリー好きの吾輩からすれば、最後の真犯人とその動機はちょっと軽い気もしないではない。でもそれらを割り引いても、秀作であることには変わりはない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよならに反する現象 ( 202... | トップ | 壱劇屋「code:cure」(作・演... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「新参者」について (風早真希)
2023-07-06 10:14:48
セントさん、こんにちは。私の大好きな作家・東野圭吾さんの「新参者」のレビューをされていますので、コメントしたいと思います。

この「新参者」は、加賀刑事のシリーズ8作目ですが、練馬署から日本橋署に異動になっていますね。

この作品の構成はやや変わっていて、普通に犯人逮捕までがストレートに描かれる訳ではありませんね。

加賀刑事は、日本橋の街を歩き回り、煎餅屋、料亭、瀬戸物屋、時計屋、洋菓子屋、民芸品屋などを訪ね歩き、そこで様々な謎を解き明かしていくんですね。

これは事件の解決に繋がるものもありますが、全く関係のない謎もあります。
まず、この謎の解き明かし方が見事なんですね。
営業マンが背広を着ていたか、脱いでいたか、とか。
彼の慧眼振りが細かく描写されていきます。

そして、それらは人情話にもなっており、ちょっとしたすれ違いや意地の張り合いを解決していくんですね。

まるで、彼とともに日本橋の街を歩いている様な感じがしてきます。
東野圭吾さんは、大阪の人なのに、人情あふれる日本橋の描写が、とても上手いですね。

そして、いくつもの話が最後に一つになり、犯人が特定されて、最後の謎だった犯行の動機が解き明かされるんですね。
とにかく、東野圭吾さんの上手さが十分に感じられる作品ですね。
返信する
こんばんは。 (セント)
2023-07-07 23:41:37
風早真希さま、こんばんは。
大阪も夏に向けてまっしぐらです。
実は私は夏が大嫌いなので、あと2か月どう過ごせばいいか、今から悩んでおります。ただ考えたら、8週間、たかが8週間なので、8回週末を過ごせば秋になる、とこう想うようにしました。

さて私のつまらんたわごとは置いといて、東野圭吾さん、出版すればベストセラー間違いなしのミステリー大作家ですね。この方、あまり凡作がないのがすごいです。あれだけ書いておいて、かなりきっちり書いていらっしゃる。すごいことだと思います。ミステリーの基本をいつも考えていらっしゃる。
根がやさしく、読者に真剣なんでしょうね。

私は随分前ですが、「容疑者Xの献身」を読んでいて、声を出して慟哭したのを覚えております。映画を見て泣くのはしょっちゅうですが、読書中はほんと、珍しいです。一生に何回か、しかありません。
好きな作家です。
読み続けたい作家です。
返信する

コメントを投稿

読書遍歴」カテゴリの最新記事