緑竹
2006-09-03 | 植物
種子島の山中を歩いていたら、珍しい竹を見つけました。
谷に生えていたのですが、直径5~10cm程度でモウソウチクより少し小さい竹です。
びっくりしたのは、タケノコが生えていたことです。
撮影日は9月2日ですが、タケノコの高さは1~2mになっていました。
タケノコの食べ頃は8月と思われます。
真夏に取れるタケノコには、8月8日に紹介したチンチクダケ(ホウライチク)が
ありますが、これよりはるかに大きな竹です。
調べると、台湾原産の竹で、夏にタケノコが取れる緑竹というのがあるそうですので、
この緑竹かなと思います。
しかし、緑竹を見たことがないので自信がありません。
緑竹は、台湾から移植して鹿児島で栽培されているそうです。
この竹も栽培しているものかもしれません。
タケノコの直径は10cmくらいある。
谷に生えていたのですが、直径5~10cm程度でモウソウチクより少し小さい竹です。
びっくりしたのは、タケノコが生えていたことです。
撮影日は9月2日ですが、タケノコの高さは1~2mになっていました。
タケノコの食べ頃は8月と思われます。
真夏に取れるタケノコには、8月8日に紹介したチンチクダケ(ホウライチク)が
ありますが、これよりはるかに大きな竹です。
調べると、台湾原産の竹で、夏にタケノコが取れる緑竹というのがあるそうですので、
この緑竹かなと思います。
しかし、緑竹を見たことがないので自信がありません。
緑竹は、台湾から移植して鹿児島で栽培されているそうです。
この竹も栽培しているものかもしれません。
タケノコの直径は10cmくらいある。