鹿児島北埠頭の近くは、埋め立てと再開発が終わり、鹿児島ウォーターフロントとして再生しました。
かつて、ここに名山桟橋という桟橋があり、種子島行きのフェリーが出ていたのでよく利用しました。
ウォーターフロントの中核施設ドルフィンポート。商業施設で、各種のお店、市場、レストラン等が入っている。
遠くに見える塔は、新築して最近移転したNHKの建物。
ドルフィンポートの2階からは正面に桜島が眺められる。樹木はアコウの木。
この景色を眺めながら食事ができる。
北埠頭。ここから、種子島、屋久島行きの高速船が出ている。
左の、翼を広げたような建物は鹿児島水族館。
かつて、ここに名山桟橋という桟橋があり、種子島行きのフェリーが出ていたのでよく利用しました。
ウォーターフロントの中核施設ドルフィンポート。商業施設で、各種のお店、市場、レストラン等が入っている。
遠くに見える塔は、新築して最近移転したNHKの建物。
ドルフィンポートの2階からは正面に桜島が眺められる。樹木はアコウの木。
この景色を眺めながら食事ができる。
北埠頭。ここから、種子島、屋久島行きの高速船が出ている。
左の、翼を広げたような建物は鹿児島水族館。