鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

歴史街道白銀坂

2006-12-25 | 史跡
姶良町重富から鹿児島市牟礼ケ岡まで至る歴史街道の「白銀坂」という道があります。
大口筋と呼ばれる街道ですが、大口筋とは、鹿児島城下から重富、加治木を経て大口に至る街道です。
明治6年に海岸沿いの国道10号線が開通するまで、この道が利用されていました。
延長3km、高低差300mの坂道です。


写真のように石畳が敷かれ、よく整備された道です。
10年位前までは荒れており、人は通れませんでしたが、今は整備されて通ることができます。
坂道を登りきると、島津ゴルフクラブの横に出ます。
私は今まで2回登りましたが、ちょっとした登山並みでした。


坂の中腹からは、姶良や加治木の町と錦江湾の奥の景色が見えます。
それにしても、昔の人はこのような坂道を旅していたのですから、健脚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする