大橋他
2008-10-12 | 石橋
日置市東市来町にある石橋を訪ねました。
国道3号から江口川を少し下った所に大橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/707038094d777c29eadea16e9677f9cc.jpg)
下流から見た大橋。
橋長:8.5m
幅員:4.6m
架設年代:明治28年5月
川は江口川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/6e8f21b25fe23a72f5dd506b5ff1c801.jpg)
左岸アーチ部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/393eafd4919ad66fff2bc96f5bb5549a.jpg)
河床は溶結凝灰岩からなり、甌穴があります。
石が岩のくぼみに入り、流れで回転して穴になったものです。
江口川を少し下ると、桁橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/f37db4e1e18ca8457dc712ffff067acb.jpg)
下流から見た桁橋(名称不詳)。
橋長:9.53m
幅員:1.55m
架設年代:不詳
上流に南九州自動車道の橋が架かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/2c9c7fb0028674bab683807821242020.jpg)
上流から見た桁橋。
右岸部は鉄板の桁です。
さらに江口川を下ると野元橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/3ffcad9d05162462dd7fc5eb75185427.jpg)
上流から見た野元橋。
橋長:12.7m
幅員:3.8m
架設年代:明治13年10月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/642fb2c17e1316a0744340a7e830ab4e.jpg)
下流から見た野元橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/5cab452f877c5394855c22131eb41d87.jpg)
橋のたもとにある架橋記念碑。
明治十三年十月の文字が刻まれています。
今回の石橋は、いずれも現役で使用されているものです。
国道3号から江口川を少し下った所に大橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/707038094d777c29eadea16e9677f9cc.jpg)
下流から見た大橋。
橋長:8.5m
幅員:4.6m
架設年代:明治28年5月
川は江口川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/6e8f21b25fe23a72f5dd506b5ff1c801.jpg)
左岸アーチ部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/393eafd4919ad66fff2bc96f5bb5549a.jpg)
河床は溶結凝灰岩からなり、甌穴があります。
石が岩のくぼみに入り、流れで回転して穴になったものです。
江口川を少し下ると、桁橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/f37db4e1e18ca8457dc712ffff067acb.jpg)
下流から見た桁橋(名称不詳)。
橋長:9.53m
幅員:1.55m
架設年代:不詳
上流に南九州自動車道の橋が架かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/2c9c7fb0028674bab683807821242020.jpg)
上流から見た桁橋。
右岸部は鉄板の桁です。
さらに江口川を下ると野元橋があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/3ffcad9d05162462dd7fc5eb75185427.jpg)
上流から見た野元橋。
橋長:12.7m
幅員:3.8m
架設年代:明治13年10月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/642fb2c17e1316a0744340a7e830ab4e.jpg)
下流から見た野元橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/5cab452f877c5394855c22131eb41d87.jpg)
橋のたもとにある架橋記念碑。
明治十三年十月の文字が刻まれています。
今回の石橋は、いずれも現役で使用されているものです。