私にとって一番古い記憶がいつなのかはっきりしませんが、鴨池動物園へ行ったこともそのひとつです。
その時の写真がありますが、3歳か4歳のころだと思います。
子供の好きな動物園へ連れて行かれ、記憶が残っているのでしょう。
鴨池動物園は、現在の平川動物公園へ移転し、跡地はダイエーになっていますが、一角に動物園の面影が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/5da1b51b7d4f34eaefc3f27334496741.jpg)
鹿児島市鴨池2丁目にある鴨池動物園跡。
跡地の一角が児童公園になっており、そこに動物園時代の古い門柱があります。
この左がダイエーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/1afac213f6ee90a3baab9aa6924bc555.jpg)
児童公園の石塀。
これも動物園時代のもので、周りをこの石塀で囲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/9180f9ed45cb9806cb082d73109052ef.jpg)
鴨池の石碑。
側面に昭和13年の文字があります。
昔は、鴨が飛来する池があったのでしょう。
ここを通るたび、幼い日にここを訪れたことを思い出します。
その時の写真がありますが、3歳か4歳のころだと思います。
子供の好きな動物園へ連れて行かれ、記憶が残っているのでしょう。
鴨池動物園は、現在の平川動物公園へ移転し、跡地はダイエーになっていますが、一角に動物園の面影が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/5da1b51b7d4f34eaefc3f27334496741.jpg)
鹿児島市鴨池2丁目にある鴨池動物園跡。
跡地の一角が児童公園になっており、そこに動物園時代の古い門柱があります。
この左がダイエーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/1afac213f6ee90a3baab9aa6924bc555.jpg)
児童公園の石塀。
これも動物園時代のもので、周りをこの石塀で囲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/9180f9ed45cb9806cb082d73109052ef.jpg)
鴨池の石碑。
側面に昭和13年の文字があります。
昔は、鴨が飛来する池があったのでしょう。
ここを通るたび、幼い日にここを訪れたことを思い出します。