鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

万之瀬川源流を訪ねて(8)

2009-01-31 | 源流を訪ねて
川辺ダムから上流に行って鹿児島市に入り、しばらく川を遡ったところに、稚児の滝があります。
川沿いの道路脇に看板が出ています。


稚児の滝遠景。
向かって右の、岩が浸食されているところにも滝がありますが、このときは水量が少なく、流れていませんでした。


向かって左の、稚児の滝近景。
高さ4~5mで、溶結凝灰岩を流れ落ちています。


稚児の滝のやや上流左岸にある立神(478m)。


鹿児島市錫山近くの、県道鹿児島加世田線の北です。
狭い谷沿いに水田があり、万之瀬川はコンクリートの水路となります。


さらに上流に行くと、水田脇の自然の小川となります。


水田がなくなり、川に沿って進むことが難しくなりました。
小さな滝がありました。
万之瀬川源流を訪ねる旅は、ここまでとします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする