ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

観劇16(さだまさし50周年記念コンサート)

2023-08-02 23:13:37 | 音楽
さだまさしさんの50周年記念コンサート、第四夜弦もナイトです。

今回は通常コンサートの終盤、もしくはアンコール曲を中心にお届けとご挨拶があり、やったー!と思いました。
期待を裏切らず、はじめから「主人公」「奇跡」と続きました。感動ものです。

トークは山本直純さんの話からエレクトーン、はいっ事件もあり、大笑いしました。

山本直純さんの話が出てくれば「親父の一番長い日」です。これは聞けば聞くほど涙が出ちゃうんですよね。

終盤に「修二会」もありました、この曲を聞くとマリンバ奏者の宅間さんを思い出します。またツアーに復帰してくれないかなぁ。

今日でアニバーサリーコンサートは終了ですが、この演目が評判良かったようで、来年再演するそうです。
やったー!今度は四夜すべて行きたいです。


コンサートはとてもすばらしかったのですが、私の前列に座っていたおばさん。背もたれから身を起こして何度も前かがみになる。おばさんのシルエットで舞台が見えない…ちょっとイライラしました。舞台だけでなく、コンサートでも前かがみの注意してほしいなぁ。さださんはスタンディングになることがほとんどないから、強く思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観劇15(さだまさし50周年記念コンサート)

2023-08-01 23:00:44 | 音楽
さだまさしさんの50周年記念コンサートへ行ってきました。

先日、第一夜のグレープナイトに足を運び、第二夜の工務店ナイト諸事情あって行かず…
今日は第三夜の菅もナイト。

管楽器の演奏が素敵でした。見方によっては、クラブにやってきて、演奏を聞きながらお酒を飲む感じ。時に、ジャズぽい感じもあり、いつもとは違う雰囲気でした。

構成はピアノ担当の倉田信雄さんが企画したとのこと。すべてのアルバムを聞いて、その中で今までコンサートでは歌ったことがないというマニアックなチョイスでした。

おっ!懐かしい〜と思う曲もあれば、この曲は知らないなぁと思うものもあり…。

トークは新幹線ひかりは熱海に止まらない事件。
アナウンスする車掌さんのお話。久しぶりに聞いたけど、おもしろかった〜。

そして、妖怪かっ飛びじじいの話もありました。何度聞いても、面白くて笑ってしまう。

アンコールは北の国から、演奏はピアノの倉田さんとトランペット一人のみ。このトランペットのソロが、ものすごくすばらしかった!

今回のチケットは通常コンサートよりちょっと割高。その理由は毎回非売品のプログラムがつくから、それもシリアルナンバー入り。大事にしないとね度思っているのだけど、すでにメルカリに出ているらしい。これはショック!ファンではないよね〜さださんも出すかな~と言ってた。悲しいわよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする