歴史学の社会的意義

2006-03-05 23:48:31 | 歴史系
数日前、同期の人間と歴史学の意味について議論をしたことがあった。今回、その備忘録的な意味も含めて歴史学の社会的意義を提示してみたい。さて、その会話は以下のような相手の問いから始まった。 株価の動きについて、ランダムウォーク理論というのものがある。大雑把に言えば、「株価の動きに法則性など無い」という内容だ。歴史も同じように法則性の存在しない偶然のものであって、説明の引き合いに出される必然性などは、 . . . 本文を読む
コメント (2)

認識についての疑問

2006-03-05 17:56:22 | 抽象的話題
認識の話が出たのでそれに関して書いてみたい。なお結論があって書いているのではないから、問題提起とそれに対する意見・反論の提示という形式をとりたい。てゆうかあーでもないこーでもないという文章なので読みにくいかもしれません。先に謝っときます。ごめんなさい。あと言語概念の違いなども考察の対象にせねばならんのですが、私にはそこまで手が回りません。よって「美しい」という日本語のみを便宜的に使用することにしま . . . 本文を読む
コメント

「うる星やつら2」の話

2006-03-05 15:51:28 | レビュー系
喫茶店で聞いた「あなたの愛はパラダイス くりかえす気もないわ」が耳に残り、そして「愛はブーメラン」であることを調べ、最後に「うる星やつら2」に行きついた。まったく偶然の出会いとはおもしろいものだ。とまあそういう経緯はどうでもいいとして、今日はじめて「うる星やつら2」を観た。その感想を簡単に書いておこうと思う。ちなみに1983年放映で、監督は「イノセンス」などで有名な押井守。 「愛はブーメラン」の . . . 本文を読む
コメント