![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/d43f39438435ce2b328b16df551d9a03.jpg)
大垣のひまわり畑はこのようにチェックポイントみたいな箇所が複数あり、そこで「協力金」を払ってバッジをもらう仕組みになっている(払うのは一回だけだが)。
もちろんこの景色を維持するのにはお金が必要なので、きちんと支払った上奥に進む。
水田を貫く新幹線の図って田舎あるあるだけど、よく考えると不思議な光景だよなあ。
韓国の慶州やドイツの中南部を疾走してた時のことを思い出すわ。
おいおい、そんな空所だらけじゃあネタにしてくれって言ってるようなもんだゼw
この場合はさしずめ「淫夢等の同人誌を捨てると、法律により処刑されます」てところか(・∀・)
ただ、高架下ってロマンに満ち溢れてるよなあ。そこだけ空間が歪んだみたくなってるんで、エアポケットというかタイムスリップというか、その裂け目から別世界に行けるみたいに思ってまうんよねえ(*´ω`*)
まあそんな妄想はさておき、こちらが水路から見たひまわり畑の光景。
平和だねえ・・・
最後にもう一つのチェックポイントを撮影して終了。
もうちょい晴れてれば、とこそ思うものの、なかなかに綺麗な景色でおました。
さてそれじゃあ岐阜最後の目的地に向かうとしようかの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます