私はみかんが嫌いではないが、みかんを食べることは滅多にない。というのも、皮を剥くのがメンドくさいからである。いや、より正確に言うならば、「皮を剥く手間をかけても食べたいほど、みかんが好きではない」と言えるだろう。その私が不思議に思うのは、みかんを食べる人間はどんな心境なのか、ということである。皮を剥く価値があると思うほど好きなのか、みかんには皮があるから食べるにはそれを取り除かなければならない、といったものなのか…しかしマシンガンズなどの刺客により、解明の時間は与えられまい。だからどうかあなた、この謎を解いてください…
最新の画像[もっと見る]
- 復活のシュバ:あるいは鼻ドス治療と加湿器の話 9時間前
- 復活のシュバ:あるいは鼻ドス治療と加湿器の話 9時間前
- 隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 4日前
- 隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 4日前
- 隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 4日前
- 隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 4日前
- 隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 4日前
- 隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 4日前
- 隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について 4日前
- 宇受賀命神社探訪:あたかも、閉鎖的村落が神域のごとし 6日前
「感想など」カテゴリの最新記事
- 強制ではないよ(不利益を被らないとは言っていない)
- フジテレビの件で「憶測」が広がってるのが問題だって?だったら背景を分析しなけ...
- この体たらくを見てもなお、「憶測でモノを語るな」とか言われてもねえ(・∀・)
- 中居正広関連の報道姿勢を見ていれば、大手マスメディア衰退の必然性がわかる:(特...
- 「雨の日に傘を取り上げ、晴れた日には傘を貸す」
- 重要なのは個人攻撃でスッキリすることじゃなく、構造を把握して徹底的に壊滅させ...
- 中居正広、フジテレビ、マスメディア
- 陰謀論にハマる人たちの特性というものは…:あるいは亀田製菓インタビュー炎上の背...
- 「頭が悪い」っていうのはこういうことさ:ご献体SNS投稿に見えるメタ認知能力の欠如
- パーカーおじさん「論争」に見える構造:問題は言説の非対称性
逆にみかんに関していうと、皮を剥くのが面倒だという感覚に至ったことはないので、記事の内容はある意味新鮮でした。しかし、伊予柑やオレンジなど薄皮も剥く必要のあるものになると面倒であまり食べようとは思わなくなります。
文中でも述べておられるように、味などの期待とそれに至る手間によるのだと思います。どれをどう判断するかは個人差があるみたいですね。
俺は子供の頃からスイカの種は食ってましたが、なんら健康上問題ないですw
>皮
なぜ皮を剥くなんて、考えたことも無いなぁ。強いて書くなら、みかんなんてテーブルに置いてあって「みかん食おう」とか思わず、テレビでも見ながら手にとって食うからそんなこと考えません。
って感じかな。ま、みかんの皮剥く程度面倒とは思わないしねw
スイカの種を捨てるのは面倒ですがねw
>ボゲ氏
名案思いついた。
皮を剥いてくれるメイド雇えば良いんじゃね?