今日の疑問

2010-08-05 14:32:19 | 日記
同人誌は大抵男性向けと女性向けに分けられており、前者は男×女、後者は男×男を基調とする。ところで、最近は男性向けで女装した少年(男の娘)を扱ったものなどが増え、両者で重なる部分が出てきている。つまり双方のコーナーにショタや男の娘本が置いてあるわけだが、といって同じ作者のものが並んでいるわけではない。こうなると疑問なのは両者を分ける基準だ。作者の自己認識や読者からの認知のされ方によるのか、はたまた話の展開や絡み方といった客観的(?)指標があるのか…ヘタリア帝国に占領された女性向け同人誌コーナーを見ながら、ふとそんなことを思った。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄旅行の写真:体験ダイビ... | トップ | フラグメント96:下着売場... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事