「ソウルイーター」のアニメ版でどうも腑に落ちない点がいくつかあり、アラクネ編まで原作を読んだ。これで書く材料は十分に整ったので、後は配列を考えるだけだ。
「秋の日は釣瓶落とし」も下書きに赤入れまでは終わり一応掲載できる状態にはなったが、どうも上滑りというか画竜点睛を欠く感じがぬぐえず、いまだ寝かせた状態(ちなみに“RIVER'S EDGE”の簡単な感想は「何処なりと、この世の外へ」の中で書いた)。
最近は「モノノ怪」に「ソウルイーター」、「魔法少女まどか☆マギカ」とアニメばかりが続いたんで、反動で「処刑人2」とか「母なる証明」とか映画をメインに見ておりマス。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます