フラグメント124:ひとつ上の男

2012-02-07 18:43:27 | フラグメント

 <白木屋→演義、アンダーソン、セルジ、ヒグラ>
寸度目→ズレの笑いから必然性を付与したシリアスへ。ビーバージン(ヒロインがヤらせない理由)。ビューティフル→終わらない、ヘタリアクソ。そりゃイギリス近代史を専門にしてる君に得るものなんてないよ。エウ゛ァと同じ。まあ表現(技法)なんて、いかに誉められるオナニーをするかにすぎないしな。批評という行為はもらいオナニーwいやそれは二次創作かwむしろオナニー評論だなwそれが受容される状況(流行りのオナスタイル)について考えた方がよほどおもしろい。三国志演義が生まれた環境とその受容のされ方のように。そのような視点こそが、ナショナリズムの研究にも必要。丸山、平泉、西田、蓑田→ナショナリスト。革新、保守(漸進)、右翼。主知主義と主意主義→そのカテゴリーでいくと、平泉は右翼ではない

 

<白木屋2>
○エウ゛ァの設定探求    無意味。パッチワーク。パッチワークの仕方に注目するならともかく、ピースそのものに注目してもしょうがない。フックとしてなら使える。あるいはそのパッチワークに人がどう反応したかを分析有効○ヘタリア              勧められたけど十分で寝るか耐えるか迷った。そりゃそーだ。イギリス近現代史を専門にしてる君に得るものなんてないよ。エウ゛ァと同じで○すん止め          ドライはいいのw実は白血病。話まとめるため笑いからシリアスへ。ズレで笑い、必然性でシリアス。ビューティフルドリーマー、ビーバージン。灰まくか塩まくか。○ザウェイブ           風景の狂気、メカニズム

 

<4/27フルアーマーからの脱却>
後輩二人とぶちで飲んだ後カラオケ→OKの替え歌。これだ!フルアーマー卒業の時。初めて降り立った鶯谷。説明松竹梅。吸収糸のみで行こうかと思ったが、このさい松コースだぜ!ただし糸はナイロンで(´∀`)麻酔で痛みなし。鈍痛×4.焦げた匂いが生々し。いやあのある角度(右上)がスゲー痛いんですけど。最終的に麻酔10本→皮が厚すぎて。親に似たのか…感度が落ちたら訴えるよ!一皮剥けたブラッディーサンを撮影。歩きづらい。包帯自分で替える。シャワー時のケース→熱いシャワーで危うく中に漏らしそうに。傷に染みるから耐える。裏から結構出血。取るとき慎重に。包帯足りない。述語経過時貰う


<フルアーマーからの卒業2>
包帯一週間、抜糸・風呂二週間、合体は四週間見てください。なるほど一月くらい使えないと。じゃああの王妃の名言に倣うか。「ムスコがダメなら他を使えばいいじゃない。」こんな機会は二度とないで。まあ起ったらバーストするような縫合だったら、そもそもが間違ってるので大丈夫だろう。手術の翌日→起つと鈍痛で自重。その次の日術語診断も終えて問題なさげ。要は患部に刺激がいかなければいい。根元無問題だから合わせ技で。刺激にぶいがいける。噴水みた~い。道に意識が集中しておもしろい。抜糸→解き放たれた汝を縛るものはもうなにもない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザンジバーランドの怪人 | トップ | オナン博士のFAQ Vol.2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フラグメント」カテゴリの最新記事