師走の鎌倉訪問記:円覚寺の夕景

2023-01-26 11:04:04 | 関東旅行

 

明月院まで見たところで、最後に訪れたのは北鎌倉駅の斜向かいにある北条時宗を開基とする円覚寺。

 

 

ちなみに門の前もこのような造りになっていて、独特な空間を作り出している。

 

 

 

階段を上ると三門が見えてくる。質実剛健な造りで、身の引き締まるような思いにさせられるが、かつてここを訪れた文豪たちも同じ心持ちだったのだろうか?

 

 

三門を裏から見た光景。

 

 

墓地さえも紅葉と石畳で美しさを感じさせる。

 

 

 

紅葉と夕景で彩られた方丈は、見る者の時を忘れさせてくれる。

 

 

 

参道を抜けて

 

 

妙香池と紅葉を眺める。その奥は、中が見れるというわけではなかったので外側から見学してすぐに引き返す。

 

 

三門を別角度から一枚。

 

 

階段を降りて、

 

 

去り際に一枚。

 

なお、総門はすでに閉じていたので、裏口から出て総門を撮影。

 

 

とても多くの美しい紅葉と寺院を見ることができて思い残すことは何もない。

 

次は、沿岸部の由比ヶ浜や極楽寺を訪れてみたいものである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャラクターグッズに関する... | トップ | 俺はアヒージョだが、お前も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関東旅行」カテゴリの最新記事