天下布武 三日目:比叡山へ

2022-06-19 11:11:11 | 畿内・近畿旅行

 

さて、PCが死亡してからデータ発掘に時間を要したので、半年ぶりの天下布武だぜ・・・今は滋賀の南部にいて、今日は琵琶湖西部を北上し福井まで到達する予定である。起きたら6時前だったが、おじいちゃんスタイルになるのは旅行時の常なので、このままシャワーを浴びてからボチボチ出かけまっしょい😀

 

 

 

山道から見た琵琶湖。この県のどこかに、ぽこピーたちがいるに違いない(注:この旅行は2016年8月のものです)😀

 

 

とーちゃーく。お盆期間とはいえ、さすがに8:30だと人少ないっすね。まあサクサク見て回るには好都合なり。

 

 

まずは大講堂から。その名の通り講義をしたり議論を行う場となっている。有名な織田信長の焼き討ちの他でも何度か焼け落ちており、今の講堂は他所から移築されたものとなっている。

 

 

こういうところの石段や石畳は雰囲気ありますなあ・・・😝

 

 

 

巨木などを撮影。どうもこういう場所って、建物が気にならないことはないけど、それを聖域たらしめているのは周辺の自然環境に思えてならないんだよねえ。

 

 

こちらは根本中堂。大講堂と同じで何度も政争などで焼失しており、その時の相手は足利義教(万人恐怖の第6代将軍サマ)や細川政元(天狗になろうとしたDT?管領)、そして信長という具合にデンジャラスな猛者たちでありましたよと。まあ延暦寺もずっと前から強訴やってたし、16世紀前半には天文法華の乱で日蓮宗をギタギタにしたり(ついでに言えばその時の大火で京都全体が甚大な被害を受けている)とあれこれヒャッハーしてるんでどっちもどっちってところか😅

 

 

ふぅ、木漏れ日が眩しいぜ・・・早朝に来たのは熱くなる前って意味でも正解だったな。

 

さて、それじゃあ他のとこも見て回りましょうかね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内山節『日本人はなぜキツネ... | トップ | 尾丸ポルカの低音ボイスに痺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畿内・近畿旅行」カテゴリの最新記事