11月5日(水)~11月7日(金)
毎年 春と秋 関西にゴルフ遠征している。
元 勤めていた会社のOBゴルフだ。
関東関西より有志8名づつで雌雄を決する。
もう今回で10回目の大会なので5年続いている事になる。
第一目のゲームは関西よみうりカントリー。
当会の代表幹事で会社を退社するまで職場が一緒だったOSさんと
お互いの元気を確認した後 早速記念写真をパチリ。
OSさんは退職後シングルになったゴルフ熱中人。
仲間と皆でお祝いの時計を贈呈したが途端にシングルから転落。
今は臥薪嘗胆 捲土重来を期して年間ラウンド数100回以上
大変な御努力をされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/fd36af179af786c106b0ed7c0a155419.jpg)
コースは山の上で既に多少紅葉が始まっている。
天候も良さそうですし楽しい一日になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/d5eb68e3fafa82ab4788aba0cac68bdf.jpg)
物凄い銀杏の紅葉 ブログに載せようと写真を撮っていたら
キャディーさんのARさんがブログに載りたいと云うのでパチリ。
二人の距離ちょっと近かづき過ぎか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/beb3f6db3a7701cb38be5afdc9a10cf7.jpg)
山茶花が満開
グリーンが垣間見られる「芸術写真」をどうぞ!
今日のスコアーは97 ダブルペリア運も悪く賞品に有り付けず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/74eabe35a167d333f8287993bf10bbde.jpg)
宿は毎回宝塚ホテルを定宿にしている。
古いホテルだが「川奈ホテル」に雰囲気が似ていて好きだ。
巨人・西武の試合進行を気にしながら会食。
この会の最長老のKNさんから発言があり今後は会食のみに出席
ゴルフゲームからはリタイヤーとの事。
日頃節制はなさっておられるが何しろ後期高齢者 足腰に無理をさせられない。
明日はわが身 一日でも長くゴルフが楽しめるよう
ゴルフの神様にお願いしている次第だ。
最終日はスポーツニッポン・ゴルフクラブ。
昨夜からの雨が残っている。
大降りならゴルフから正倉院展見学に切り替えるか。
コースに到着 多少の雨ではゴルフ決行を疑う者 一人もなし。
全員日頃の行ないが良いのか途中から青空も出てきた。
難しいコースだったがミスターマスダは93。
ところが厚木でミスターマスダと同ハンディーのKRさんは81.
明らかに異常値だが 偶には良いでしょう「おめでとう」優勝だな!
ところが上には上がいて優勝は75のIMさん、盟友のKRさんは2位。
ミスターマスダもダブルペリア運が悪く賞品なし。
大方の仲間達はこの難コースに悪戦苦闘3桁が続出
評判も悪く、もうこの会で このコースのプレーは無いだろう。
新大阪駅のキオスクでミセスマスダへのお土産は「赤福」。
帰りの新幹線は空いていると思ったが京都からドヤドヤと乗ってきて超満員。
金曜日の夕方は混む。
これで今回の足掛け3日の関西遠征もお開き。
毎年 春と秋 関西にゴルフ遠征している。
元 勤めていた会社のOBゴルフだ。
関東関西より有志8名づつで雌雄を決する。
もう今回で10回目の大会なので5年続いている事になる。
第一目のゲームは関西よみうりカントリー。
当会の代表幹事で会社を退社するまで職場が一緒だったOSさんと
お互いの元気を確認した後 早速記念写真をパチリ。
OSさんは退職後シングルになったゴルフ熱中人。
仲間と皆でお祝いの時計を贈呈したが途端にシングルから転落。
今は臥薪嘗胆 捲土重来を期して年間ラウンド数100回以上
大変な御努力をされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/fd36af179af786c106b0ed7c0a155419.jpg)
コースは山の上で既に多少紅葉が始まっている。
天候も良さそうですし楽しい一日になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ba/d5eb68e3fafa82ab4788aba0cac68bdf.jpg)
物凄い銀杏の紅葉 ブログに載せようと写真を撮っていたら
キャディーさんのARさんがブログに載りたいと云うのでパチリ。
二人の距離ちょっと近かづき過ぎか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/beb3f6db3a7701cb38be5afdc9a10cf7.jpg)
山茶花が満開
グリーンが垣間見られる「芸術写真」をどうぞ!
今日のスコアーは97 ダブルペリア運も悪く賞品に有り付けず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/74eabe35a167d333f8287993bf10bbde.jpg)
宿は毎回宝塚ホテルを定宿にしている。
古いホテルだが「川奈ホテル」に雰囲気が似ていて好きだ。
巨人・西武の試合進行を気にしながら会食。
この会の最長老のKNさんから発言があり今後は会食のみに出席
ゴルフゲームからはリタイヤーとの事。
日頃節制はなさっておられるが何しろ後期高齢者 足腰に無理をさせられない。
明日はわが身 一日でも長くゴルフが楽しめるよう
ゴルフの神様にお願いしている次第だ。
最終日はスポーツニッポン・ゴルフクラブ。
昨夜からの雨が残っている。
大降りならゴルフから正倉院展見学に切り替えるか。
コースに到着 多少の雨ではゴルフ決行を疑う者 一人もなし。
全員日頃の行ないが良いのか途中から青空も出てきた。
難しいコースだったがミスターマスダは93。
ところが厚木でミスターマスダと同ハンディーのKRさんは81.
明らかに異常値だが 偶には良いでしょう「おめでとう」優勝だな!
ところが上には上がいて優勝は75のIMさん、盟友のKRさんは2位。
ミスターマスダもダブルペリア運が悪く賞品なし。
大方の仲間達はこの難コースに悪戦苦闘3桁が続出
評判も悪く、もうこの会で このコースのプレーは無いだろう。
新大阪駅のキオスクでミセスマスダへのお土産は「赤福」。
帰りの新幹線は空いていると思ったが京都からドヤドヤと乗ってきて超満員。
金曜日の夕方は混む。
これで今回の足掛け3日の関西遠征もお開き。