3月20日(火)
寒い日が続いていたが今日は一転 春の日和。
昨夜から今日の朝食はベーコンエッグと決まっていた。
大変久し振りである。
朝のビールも美味かった。
よい天気なので庭の紅梅もひと際綺麗に見える。
満開である。






下は沈丁花 上は満開の紅梅
今日は春分の日
御坊さんがやってきて御経を上げてくれる。
駒澤大学の2年生でまだ新米の御坊さんである。
経本を見ながら御経を上げているが声は御坊さんの声である。
真面目に一生懸命なので御利益はあるだろう。

天気が良いので前々から気にかかっていた垣根の手入れを始めた。
そこへ親戚の松下君が御線香をあげに来てくれた。
松下君にも手伝って貰って垣根の手入れを続行。
二人でやると仕事は捗る。




気になった箇所を修理する第一次の垣根の修理は一応完成
完全修復の第二次は孫に手伝って貰って完成させたい
寒い日が続いていたが今日は一転 春の日和。
昨夜から今日の朝食はベーコンエッグと決まっていた。
大変久し振りである。
朝のビールも美味かった。
よい天気なので庭の紅梅もひと際綺麗に見える。
満開である。







今日は春分の日
御坊さんがやってきて御経を上げてくれる。
駒澤大学の2年生でまだ新米の御坊さんである。
経本を見ながら御経を上げているが声は御坊さんの声である。
真面目に一生懸命なので御利益はあるだろう。

天気が良いので前々から気にかかっていた垣根の手入れを始めた。
そこへ親戚の松下君が御線香をあげに来てくれた。
松下君にも手伝って貰って垣根の手入れを続行。
二人でやると仕事は捗る。





完全修復の第二次は孫に手伝って貰って完成させたい